ヤミー

外はカリッと、中はとろり!簡単豆腐ステーキ





外はカリッと、中はとろり!簡単豆腐ステーキ

超簡単!豆腐ステーキの作り方

外は香ばしく、中はとろりとした食感がたまらない、超簡単な豆腐ステーキのレシピをご紹介します。ご飯のおかずにも、おやつにもぴったりな魅力的な一品を、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 木綿豆腐 1丁 (約300g)
  • 卵 2個

調味料・その他
  • サラダ油 (またはお好みの植物油) たっぷり
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

豆腐はキッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。水気が残っていると、焼いているときに油はねの原因になったり、豆腐が崩れやすくなったりします。お好みの大きさ(厚さ約1.5~2cm)に切ります。

Step 2

広めのボウルに卵2個を割り入れ、塩ひとつまみとこしょう少々を加えてよく溶きほぐします。卵液に軽く塩味をつけることで、豆腐の淡白な味わいを引き立てることができます。

Step 3

切った豆腐を、卵液にくぐらせて全体にしっかりと絡めます。卵液が薄すぎると剥がれやすくなるので、豆腐の表面に卵液が均一にコーティングされるようにしましょう。

Step 4

フライパンに多めの油を熱し、中火にします。油が十分に温まったら、卵液をつけた豆腐を並べ入れ、片面がきつね色になるまで2~3分焼きます。豆腐を裏返して、反対側も同様に焼き色がつくまで焼きます。豆腐はあまり頻繁にひっくり返すと崩れやすいので注意してください。



モバイルバージョンを終了