余ったプルコギ風豚肉の甘辛炒めで作る、絶品パスタ
冷蔵庫の余り物活用!甘辛豚炒め(ジェユクポックム)風パスタの簡単レシピ
先日、甘辛い豚肉の炒め物(ジェユクポックム)を作ったのですが、少し余ったのでパスタにしてみました。子供の頃はご飯を炒めて食べるのが定番でしたが、今は時代が大きく変わりましたね(笑)。ジェユクポックムだけでなく、醤油ベースのプルコギ(牛肉や豚肉)を使っても美味しいです。もし余っているプルコギがあれば、ぜひこのレシピを試してみてください。本当に美味しいですよ!
材料
- 余った甘辛豚肉炒め(ジェユクポックム)またはプルコギ 適量(約1人分)
- パスタ 200g
- ニンニク 8かけ
- 乾燥唐辛子(ペペロンチーノ) 少々
- グラナパダーノチーズまたはパルメザンチーズ 少々
- 挽きたての黒胡椒 少々
調理手順
Step 1
大きめの鍋にたっぷりの水と適量の塩を入れ、沸騰させます。お湯が沸騰したら、パスタ200gを入れ、袋の表示時間より1分ほど短めに茹でて、アルデンテの状態に仕上げましょう。茹で汁は捨てずに、お玉1杯分ほど取っておいてください。この茹で汁がソースの濃度を調整するのに役立ちます!
Step 2
パスタが茹で上がる間に、ニンニク8かけを薄切りにします。ニンニクの香りがパスタ全体に優しく広がるようにするのがポイントです。
Step 3
深めのフライパンまたは中華鍋にオリーブオイルを多めに熱し、スライスしたニンニクを入れます。弱火でじっくりと火を通し、香りの良いガーリックオイルを作ります。焦げ付かないように注意しながら、きれいな黄金色になるまで辛抱強く炒めましょう。
Step 4
ニンニクがきつね色になり始めたら、準備しておいた余った甘辛豚肉炒め(ジェユクポックム)またはプルコギの具材だけをフライパンに入れます。火を中火に少し上げ、肉がフライパンにくっつかないように混ぜながら1〜2分炒め合わせます。肉に残っているタレがガーリックオイルとよく馴染むようにしましょう。
Step 5
茹で上がったパスタを湯切りし、そのままフライパンに加えます。取っておいた茹で汁を1/2カップほど加え、肉とパスタがよく絡むように手早く炒め合わせます。この時、茹で汁のデンプン質がソースをパスタにしっかり絡ませる役割を果たします。
Step 6
余った甘辛豚肉炒めのタレやプルコギのタレをフライパンに少しずつ加えながら味見をします。肉自体の味付けや残っているタレの量を見て、必要であれば醤油や砂糖を足して、お好みの味に調整してください。辛くなりすぎないように、味を調整することが大切です。
Step 7
ソースが濃すぎると感じたら、最初に取っておいた茹で汁を少量ずつ加えて、お好みの濃度に調整してください。茹で汁のでんぷん質がソースを滑らかでツヤのある仕上がりにします。
Step 8
ソースの濃度がちょうど良くなったら、ピリッとした辛味を加えるために、乾燥唐辛子(ペペロンチーノ)を適量砕いて加えます。お好みで量を加減してください。
Step 9
全ての具材がよく混ざり、ソースがパスタにコーティングされるように仕上がってきたら、火を止めます。フライパンの余熱で十分です。ここで風味を豊かにするグラナパダーノチーズまたはパルメザンチーズをたっぷり振りかけます。チーズが溶けて、香ばしい風味が倍増するでしょう。
Step 10
最後に、挽きたての黒胡椒を振りかけたら、彩り豊かな甘辛豚肉炒め風パスタの完成です!盛り付ける前に全体を軽く混ぜ合わせると、さらに美味しそうに見えます。どうぞ召し上がれ!