ヤミー

レンジで簡単!しっとり柔らかい切り干しイカの炒め物(チンミチェポックン)





レンジで簡単!しっとり柔らかい切り干しイカの炒め物(チンミチェポックン)

(HMR)電子レンジを活用して、手軽に作れる清潔で美味しい切り干しイカの炒め物をお楽しみください!

特別な日だけでなく、美味しいおかずとして楽しめる切り干しイカの炒め物をご紹介します。切り干しイカをきれいに洗い、電子レンジで軽く加熱してから炒めると、余分な水分は飛び、しっとりとした食感と程よい歯ごたえが活きた、柔らかい切り干しイカの炒め物が出来上がります。パサつかず、硬くなることもない、老若男女に愛される美味しいおかずを、ご自宅で簡単に作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 切り干しイカ 100g
  • 醤油 大さじ2
  • ニンニク 2かけ(みじん切り)
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ1
  • 白ごま 大さじ1
  • キャノーラ油 少々

調理手順

Step 1

まず、切り干しイカが固まっている場合は優しくほぐしながら、冷たい水で丁寧にすすいでください。不要なほこりや汚れを取り除き、イカを柔らかくするための下準備です。

Step 2

きれいに洗った切り干しイカの水気を軽く絞ります。強く絞りすぎると、イカがパサついてしまうことがあるので注意してください。

Step 3

準備した切り干しイカを電子レンジ対応の容器に入れ、1分間だけ加熱します。この工程でイカの水分を少し飛ばすことで、炒めた時にずっと柔らかい食感になります。

Step 4

深めのフライパン(中華鍋がおすすめ)にキャノーラ油を少量ひき、みじん切りにしたニンニクを入れて弱火で香りが立つまで炒めます。焦げ付かないように注意しながら、穏やかな香りを引き出すのがポイントです。

Step 5

香りが立ったニンニクに、電子レンジで加熱した切り干しイカを加えて一緒に炒めます。イカがフライパンにくっつかないように混ぜながら炒め、醤油大さじ2を加えて、切り干しイカに醤油が均一に染み込むように混ぜながら炒め続けてください。

Step 6

切り干しイカに醤油がなじんだら、甘みを加えるオリゴ糖大さじ1と、香ばしさを加える白ごま大さじ1を加えて全体が均一になるように混ぜます。オリゴ糖の代わりに水あめを使っても大丈夫です。

Step 7

全ての調味料が切り干しイカによく絡むように、最後にもう一度軽く炒めたら火を止めます。炒めすぎると再びイカが硬くなってしまうことがあるので注意しましょう。

Step 8

美味しく完成した切り干しイカの炒め物を、器にきれいに盛り付ければ、立派な常備菜の完成です。温かいままでも美味しいですが、冷ましてから食べると、より一層 chewy(噛み応えのある)な食感が楽しめます。



モバイルバージョンを終了