ヤミー

ポテトサラダパン





ポテトサラダパン

【オーブン不要】おうちで簡単!美味しいポテトサラダパンの作り方

クリーミーでコクのあるポテトサラダに、シャキシャキとした玉ねぎのみじん切りと、甘酸っぱいピクルスの角切りが絶妙なアクセント。焼きたてのサクサク食感も、冷めてからのモチモチ食感も楽しめます!このレシピでは、約6個分(直径9〜10cm)が作れます。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 中級

美味しいポテトサラダの具材
  • 茹でたじゃがいも 200g
  • 玉ねぎのみじん切り 20g
  • ピクルスの角切り 20g
  • スライスチーズ 50g
  • マヨネーズ 35g
  • 砂糖 10g
  • 塩 少々(味調整用)
  • こしょう 少々(香り付け)

もちもちパン生地の材料
  • 強力粉 160g
  • 薄力粉 40g
  • 砂糖 15g(ほんのり甘み)
  • 塩 3g(風味アップ)
  • インスタントドライイースト 4g(発酵担当)
  • ぬるま湯 120〜130g(生地の硬さで調整)
  • サラダ油 10g(しっとりさせるため)

調理手順

Step 1

【ポテトサラダ作り】鍋に8等分に切ったじゃがいもを入れ、じゃがいもがかぶるくらいの水を注いでください。ここで塩をひとつまみ加えると、じゃがいも自体にほんのり味がついてさらに美味しくなります。中火で約20分、じゃがいもが柔らかくなるまで茹でてください。

Step 2

茹で上がったじゃがいもは、熱いうちに潰すのがベストです。フォークやマッシャーを使って、塊がなくなるまで滑らかに潰しましょう。熱いうちに潰すと、より簡単に、きめ細かく潰せます。

Step 3

滑らかに潰したじゃがいもに、ポテトサラダの材料(玉ねぎのみじん切り、ピクルスの角切り、スライスチーズ、マヨネーズ、砂糖、塩、こしょう)を全て加え、ヘラやスプーンで均一になるまでよく混ぜ合わせてください。チーズは塊にならないように、しっかりとほぐしながら混ぜましょう。

Step 4

できたポテトサラダを6等分に均等に分け、丸い形に整えてください。成形したサラダはラップで個別に包み、使用するまで冷蔵庫で冷やしておくと、形がしっかりしてパンに包みやすくなります。

Step 5

【パン生地作り】大きなボウルにパン生地の材料(強力粉、薄力粉、砂糖、塩、イースト)を全て入れ、軽く混ぜ合わせます。次に、ぬるま湯を少しずつ加えながら、手やスタンドミキサーで20〜25分間、生地が滑らかで弾力が出るまでしっかりとこねてください。表面がツルッとした、手にくっつきにくい生地になるまでこねるのがポイントです。

Step 6

生地がまとまったら、ボウルに入れ、ラップまたは濡れ布巾をかけて、暖かい場所(約40℃)で50分間一次発酵させてください。生地が元の大きさの1.5〜2倍に膨らむまで発酵させます。

Step 7

50分間の一次発酵が終わった生地の状態です。指に粉をつけて生地に刺してみて、穴がそのまま残れば、上手に発酵しています。

Step 8

一次発酵が終わった生地は、軽く拳で押さえてガスを抜き、6等分に均等に分け、丸め直してください。丸め直すことで生地の表面が滑らかになり、次の工程で扱いやすくなります。

Step 9

丸めた生地は、ラップまたは濡れ布巾をかけて、常温で10分間ベンチタイム(中間発酵)をとってください。この時間で生地の緊張がほぐれ、成形しやすくなります。

Step 10

ベンチタイムが終わった生地は、手のひらで軽く押さえて平らに伸ばしてください。あまり強く押さえすぎると、生地のガスが抜けすぎてしまうので注意しましょう。

Step 11

平らに伸ばした生地の中央に、冷蔵庫から出した丸めたポテトサラダを乗せます。

Step 12

ポテトサラダが中身としてしっかりと包み込まれるように、生地の端を慎重に寄せ集め、隙間なくしっかりと閉じ合わせてください。サラダが漏れ出さないように、しっかりとつまんで閉じ目を処理します。

Step 13

ポテトサラダを包んだ生地を、手のひらで優しく押して、直径9〜10cm程度の平たいパンケーキのような形に整えてください。パンが厚すぎると、中まで火が通りにくくなることがあります。

Step 14

二次発酵は省略します!すぐにフライパンで焼いていきましょう。

Step 15

フライパンにサラダ油を薄くコーティングするようにひいてください。次に、フライパンを中火で予熱します。フライパンが熱すぎるとパンが焦げてしまうので注意してください。

Step 16

温まったフライパンに、用意した生地を乗せ、弱火にして約4分間ゆっくりと焼いてください。弱火でじっくり焼くことで、中までしっかりと火が通ります。

Step 17

パンが膨らみすぎるのを防ぎ、平らな形を保つために、生地を乗せたらすぐにホットプレート用の押し器や広いお皿を使って軽く押さえてください。数回押したら、お皿を離して焼き続けます。

Step 18

約4分後、パンの底面がきつね色に焼けたら、慎重に裏返してください。再びお皿で適度に押し、さらに約3〜4分間焼いて、反対側もきれいな焼き色が付くまで加熱します。

Step 19

両面とも美味しそうな黄金色の焼き色がついたら完成です!サクサクの食感が好きなら、少し冷めた温かい状態で召し上がるのがおすすめです。モチモチの食感が好きなら、完全に冷ましてからどうぞ。美味しいポテトサラダパンをお楽しみください!



モバイルバージョンを終了