ボリューム満点!トマトと卵の焼き飯、餃子入り
トマトと卵の焼き飯に、キムチ&肉餃子をプラス!絶品コラボレーション
簡単なのに大満足!トマトと卵の焼き飯に餃子を加えたちょっぴり贅沢なレシピをご紹介します。新鮮なトマト、ふわふわの卵、そしてもちもちの餃子。これらが合わさって、お腹いっぱいになるだけでなく、栄養バランスも考えられた最高の選択肢です。
主な材料
- よく熟したトマト 2個
- 新鮮な卵 3個
- お好みの餃子(キムチ味または肉味) 6個
- 温かいご飯 2膳分
- シャキシャキのピーマン(またはパプリカ) 1個
調味料・その他
- 旨味をプラス!オイスターソース 大さじ2
- 風味豊かに!醤油 大さじ1/2
- 香ばしい!にんにくみじん切り 大さじ1
- 風味付けに!いりごま 少々
- 旨味をプラス!オイスターソース 大さじ2
- 風味豊かに!醤油 大さじ1/2
- 香ばしい!にんにくみじん切り 大さじ1
- 風味付けに!いりごま 少々
調理手順
Step 1
まずは、焼き飯の味を左右する材料を準備しましょう。トマトはよく洗い、2〜3cm角の大きめに切ると、食べ応えがあって美味しいです。ピーマン(またはパプリカ)は種を取り除き、細切りにします。
Step 2
餃子を簡単調理します。電子レンジ対応の容器に餃子を入れ、餃子がひたひたに浸かるくらいの水を加えます。蓋をするかラップをかけて、約2分間加熱します。(この工程で、餃子が炒めるときにバラバラにならず、ふっくらと仕上がります。)
Step 3
大きめのフライパンか中華鍋に、サラダ油を多めに入れ、中〜強火で熱します。フライパンが温まったら、卵3個を割り入れ、固まり始めたら箸などでかき混ぜ、スクランブルエッグのようにふんわりと火を通します。完全に火が通る前に、フライパンの片側に寄せます。
Step 4
フライパンに温かいご飯2膳分を入れ、片側に寄せた卵と一緒に、ヘラなどでご飯の塊をほぐしながら全体をよく混ぜ合わせます。ご飯がダマにならず、パラパラに炒められるのがポイントです。卵がご飯粒をコーティングすることで、しっとりとした食感が加わります。
Step 5
準備しておいた大きめのトマトと、旨味を加えるオイスターソース大さじ2を加えて一緒に炒めます。トマトが少し柔らかくなり、焼き飯に自然な甘酸っぱさを加えてくれます。
Step 6
香ばしいにんにくみじん切り大さじ1、細切りにしたピーマン(またはパプリカ)、そしてあらかじめ調理しておいた餃子を全て加えます。具材が均一に混ざるように、ヘラを使って手早く、そして優しく炒め合わせます。餃子が崩れないように注意しながら、全体を混ぜてください。
Step 7
最後に、餃子の側だけにごく少量のサラダ油を足します。中火で、餃子の表面がこんがりと揚がるように、少しだけ焼き色をつけます。これにより、外はカリッと、中はジューシーという特別な食感が楽しめます。焼き飯全体に香ばしいコーティング効果が加わります。
Step 8
風味をさらに引き出すために、醤油大さじ1/2をフライパンの縁から回し入れ、味を調えます。最後に、香ばしさを加えるいりごまを全体に振りかけて完成です。餃子も入ってボリューム満点のトマトと卵の焼き飯、ぜひ召し上がれ!