ヤミー

ヘルシーで香ばしい穀物クッキーの作り方





ヘルシーで香ばしい穀物クッキーの作り方

余った穀物粉活用!健康的な穀物クッキーレシピ

穀物粉(ミサガルなど)、以前は扱いに困っていたかもしれませんが、これからは美味しいおやつに変身させましょう!満足感のあるヘルシーさはそのままに、香ばしさを倍増させた穀物クッキーのレシピをご紹介します。冷蔵庫に眠っている穀物粉があれば、ぜひ今すぐ挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 無塩バター 60g(室温に戻す)
  • 砂糖 100g
  • 塩 ひとつまみ
  • 穀物粉(ミサガルなど)100g
  • 薄力粉 200g
  • 卵 1個(室温に戻す)
  • 冷水 100ml

調理手順

Step 1

まず、ボウルに室温に戻して柔らかくしたバターを入れ、湯煎にかけて滑らかに溶かします。塊がなくなるまで完全に溶かすことが重要です。

Step 2

バターが完全に溶けたら、砂糖と塩を加えて泡だて器でよく混ぜ合わせます。砂糖がある程度溶けるまで混ぜたら、火から下ろして少し冷まします。

Step 3

次に、穀物粉と薄力粉をふるいにかけてボウルに入れます。ふるうことで、よりきめ細やかなクッキーに仕上がります。

Step 4

粉類を加えたら、室温に戻した卵を割り入れて、ゴムベラで材料が均一になるように軽く混ぜ合わせます。

Step 5

生地がある程度まとまってきたら、冷水を少しずつ加えながら生地の固さを調整します。べたつきすぎず、手で丸めた時にまとまるくらいの固さが目安です。ヘラで切るように混ぜると、よりすっきりと生地を作ることができます。

Step 6

生地が完成したら、ラップを敷いた台の上やボウルに生地を取り出し、棒状に成形します。お好みのクッキーの厚さに合わせて、巻きやすいように長さを調整してください。

Step 7

成形した生地はラップでしっかりと包み、冷凍庫で1時間以上、しっかりと固まるまで冷やします。その間に、オーブンを200℃に予熱しておきます。

Step 8

生地が十分に冷えて固まったら、冷凍庫から取り出し、約1cmの厚さにスライスします。生地がナイフにくっつく場合は、ナイフを少し水で濡らすときれいに切ることができます。

Step 9

予熱したオーブン200℃で15〜20分、クッキーの表面がこんがりと焼き色がつくまで焼いたら、美味しい穀物クッキーの完成です。網の上で完全に冷ましてから、お召し上がりください!



モバイルバージョンを終了