プリプリ海老たっぷり!絶品エビチャーハン
おうちで簡単!本格エビチャーハンの作り方
冷凍庫のむきエビと新鮮な野菜を使って、食卓を豊かにする一品を完成させましょう!たっぷりのエビと彩り豊かな野菜が絶妙に絡み合う、絶品エビチャーハンのレシピをご紹介します。簡単なのにボリューム満点で、ランチにもぴったりですよ!
主な材料
- 温かいご飯 1膳分
- 解凍したむきエビ 1カップ分
- みじん切り玉ねぎ 大さじ2
- みじん切り長ねぎ 大さじ2
- みじん切りズッキーニ 大さじ2
- みじん切りにんじん 大さじ1
- 新鮮な卵 2~3個
- コクうま!オイスターソース 大さじ1
- 臭み消しに!料理酒(みりん) 大さじ1
- お好みで黒こしょう 少々
- 風味付けに塩 少々
- 香ばしさプラス!ごま油 大さじ1
- 風味豊かな白ごま 少々
- 炒め用サラダ油 適量
調理手順
Step 1
まず、むきエビは冷凍なら事前に解凍し、冷たい水でさっと洗ってからキッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。玉ねぎ、ズッキーニ、長ねぎ、にんじんは、食感が残るようにすべて細かくみじん切りにしておきましょう。
Step 2
卵はきれいに割ってボウルに入れ、塩をほんの少しだけ加えてよく溶きほぐしてください。こうすることで、卵がより香ばしく、ふんわりと仕上がります。
Step 3
フライパンにサラダ油を大さじ3杯ほど熱し、まずみじん切りにした長ねぎを入れます。火を中弱火に落とし、長ねぎの良い香りが油にしっかりと移るまで約1分間炒めましょう。ネギ油をしっかり取るのが、チャーハンを格段に美味しくする秘訣です。
Step 4
ネギの香りが立ってきたら、みじん切りにした玉ねぎ、ズッキーニ、にんじんをすべて加え、黒こしょうと塩を少々振って、野菜の甘みが引き出されるように中火で炒めます。野菜を炒めすぎると食感が悪くなるので、適度に火が通るまで炒めてください。
Step 5
用意したエビを加え、臭み消しの料理酒大さじ1と黒こしょう少々を加えて一緒に炒めましょう。エビが鮮やかなピンク色になり、料理酒の風味が加わって、さらに美味しくなります。
Step 6
ここで火を弱火にしてください。温かいご飯を加えて、ご飯粒が固まらずパラパラになるように、ヘラやスプーンで優しくほぐしながら炒めていきます。ご飯粒を一つ一つほぐすことが、チャーハンの食感を決めるポイントです。
Step 7
ご飯がある程度ほぐれたら、チャーハンの旨味をプラスするオイスターソース大さじ1をフライパンの端の方から回し入れます。オイスターソースを入れたら、ご飯と具材が均一に混ざるようにしっかりと炒め、味をなじませてください。
Step 8
最後に、火を止める直前に香ばしいごま油大さじ1と、風味豊かな白ごまをパラパラと振りかけ、さっと混ぜ合わせます。ごま油は最後に入れることで、香ばしい風味を最大限に活かすことができます。
Step 9
別のフライパンを中火で熱し、ごく少量のサラダ油をひきます。溶いた卵を流し入れ、卵の周りが固まり始めたら、箸を使って優しくかき混ぜながら、ふんわりとしたスクランブルエッグ状に仕上げていきます。
Step 10
このように、ふわふわのスクランブルエッグを完成させてください。チャーハンの上に添えると、優しい卵の食感がアクセントになります。
Step 11
よく炒めたエビチャーハンを、お茶碗やどんぶりに軽く押し込むように盛り付けてください。あまり強く押しすぎると、後で形が崩れにくくなることがあるので、優しく形を整える程度にしましょう。
Step 12
お茶碗をお皿の上にそっとひっくり返して乗せ、その周りに作ったスクランブルエッグを彩りよく盛り付けると、見た目も食欲をそそるエビチャーハンの完成です!温かいうちに召し上がれ。