ヤミー

フルーツカクテルで楽しむ、ひと味違うカレー





フルーツカクテルで楽しむ、ひと味違うカレー

食感と爽やかさがたまらない!フルーツカクテルカレーの作り方

途中で出会うフルーツカクテルの甘酸っぱさが、スパイシーなカレーと絶妙にマッチ!楽しい食感も加わって、いつものカレーが特別な一皿に変わります。ぜひ、この新しい味をお試しください!^^

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • じゃがいも 3個
  • 玉ねぎ 2個
  • にんじん 1/2個
  • ハム 1/4個
  • 固形カレールー(中辛)4かけ
  • フルーツカクテル 1缶(432g)

調理手順

Step 1

まずはカレーに使う野菜を準備しましょう。じゃがいも3個は皮をむき、玉ねぎ2個(小ぶりなら2個、普通サイズなら1個でOK)も皮をむいておきます。にんじんは1/2個だけ使います。にんじんの土はきれいに洗い流してくださいね。

Step 2

下準備したじゃがいもは、一口大の角切りにします。切ったじゃがいもは、そのまま鍋に入れていきましょう。

Step 3

にんじんも、じゃがいもと同じくらいの大きさ、つまり一口大の角切りにします。切ったにんじんも、じゃがいもが入った鍋に一緒に入れてください。

Step 4

玉ねぎも、じゃがいもやにんじんの大きさに合わせて角切りにしましょう。少し大きめに切っても、煮込むと柔らかくなるので大丈夫です。切った玉ねぎも、鍋に野菜たちと一緒に入れてください。

Step 5

では、鍋に水を加えます。

Step 6

水は、鍋の中の野菜がちょうど隠れるくらいの量を入れてください。水の量が多すぎるとカレールーが薄まってしまうので、加減が大切です。

Step 7

ハムは、ブロックタイプのものなら1/4個分くらい用意します。ハムを加えると、旨味とコクが増して、さらに美味しくなりますよ。

Step 8

用意したハムは、じゃがいもと同じくらいの大きさに角切りにします。あまり小さく切ると、食感が物足りなくなるかもしれません。

Step 9

野菜を入れて火にかけた鍋の水がぐつぐつと沸騰してきたら、切ったハムを加えてください。ハムを加えて一緒に煮込むことで、具材の味がより一層馴染みます。

Step 10

カレールーは、「百歳(ペクセ)カレールー」の中辛タイプを4かけ準備しました。お好みのブランドや辛さのものを選んでくださいね。

Step 11

固形カレールーを4かけ鍋に入れ、よく溶かします。ルーの濃度や味見をしながら、必要であればカレールーを足したり、少し水を加えたりして調整してください。ダマにならないように、しっかり混ぜ溶かすのがポイントです。

Step 12

カレールーが好みの濃度と味になったら、弱火にして、もう少しだけ煮込みましょう。こうすることで、野菜がカレールーに優しく火が通り、味がじっくり染み込む時間を作れます。

Step 13

さあ、このカレーの特別なアクセントとなるフルーツカクテルを準備しましょう。

Step 14

缶を開けたフルーツカクテルは、そのまま入れるのではなく、ザルにあげて2~3分ほど、果物から出たシロップを少し切っておきます。(シロップの甘みが好きなら、この工程を省いても、少しだけ切るだけでも大丈夫です。)

Step 15

最後に、出来上がったカレーに準備したフルーツカクテルを加えてください。

Step 16

フルーツカクテルを加えたら、全ての具材がカレーとよく馴染むように、優しく混ぜ合わせます。フルーツカクテルのシロップは、お好みで加えても、省いても構いません。シロップを加えると、カレーがさらに甘酸っぱく、スパイシーな味わいになります。私は今回、シロップも入れて、より豊かな風味を楽しみます!

Step 17

いつもと違うカレーが食べたい時に、こうしてフルーツを加えて特別なカレーを作ってみてください。フルーツカクテルの爽やかな風味が口の中で弾け、カレーのスパイシーさと見事なハーモニーを奏でます。独特の風味と楽しい食感が加わり、みんなが楽しめる美味しい一皿になること間違いなしです!^^



モバイルバージョンを終了