ヤミー

ピリ辛甘酢あんかけ茄子のチヂミ(ビビンガジジョン)





ピリ辛甘酢あんかけ茄子のチヂミ(ビビンガジジョン)

「ビビンガジジョン」の作り方!黄金比の合わせ調味料ソースといただく、カリカリ茄子のチヂミ〜

普通の茄子のチヂミでは物足りないというあなたに!食欲をそそるピリ辛甘酢あんと、カリカリの茄子の組み合わせが絶品の「ビビンガジジョン」をおすすめします!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

茄子のチヂミ 材料
  • 茄子 1本
  • キャベツ 1/2個(小サイズ)
  • 紫玉ねぎ 1/2個(大サイズ)
  • ニラ 少々
  • チヂミ粉 適量
  • 卵 2個
  • 塩 小さじ1/2

ピリ辛甘酢あんかけソース
  • コチュジャン 大さじ3
  • 酢 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 大さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、茄子1本をきれいに洗い、ヘタの部分を取り除いてください。

Step 2

茄子は厚さ約0.5cmの薄切りにします。切った茄子に塩小さじ1/2を振りかけ、全体によく混ぜてから約10分ほど置きます。こうすることで茄子の水分が抜け、より柔らかくなり、焼くときに水っぽくなるのを防ぎます。

Step 3

次に、ビビンガジジョンの味の決め手となる、ピリ辛甘酢あんかけソースを作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ3を入れます。

Step 4

次に、酢大さじ2を加えて、さっぱりとした酸味を加えます。

Step 5

甘みをつけるために、砂糖大さじ2を加えます。(甘さはお好みで調整してください。)

Step 6

風味を加えるため、にんにくみじん切り大さじ1/2を加えます。

Step 7

香ばしさをプラスするごま油大さじ1を加えます。えごま油を使っても良いでしょう。

Step 8

最後に、炒りごま大さじ1/2を加え、全ての調味料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜて、ソースを完成させます。味見をして、必要であれば砂糖や酢を加えて味を調整してください。

Step 9

次に、野菜を準備します。キャベツ1/2個(小サイズ)は葉を一枚ずつはがして、きれいに洗ってください。

Step 10

きれいに洗ったキャベツは細切りにします。切ったキャベツは、先ほど作ったソースのボウルに直接入れてください。

Step 11

ニラはきれいに洗い、小口切りにして、少量だけソースのボウルに加えます。

Step 12

紫玉ねぎ1/2個(大サイズ)も細切りにして、キャベツ、ニラと一緒にボウルに入れます。野菜とソースが均一に絡むようにしっかりと混ぜ合わせます。

Step 13

水分を抜いた茄子は、キッチンペーパーで軽く押さえて余分な水分を取り除きます。強く押しすぎないように注意してください。

Step 14

いよいよ茄子に衣をつけます。広めの皿にチヂミ粉を準備し、別のボウルに卵2個を溶いて準備しておきます。

Step 15

水分を拭き取った茄子に、チヂミ粉を両面にしっかりとまぶします。粉が厚すぎないように、軽くはたいて余分な粉を落としてください。

Step 16

チヂミ粉をまぶした茄子を、溶き卵にくぐらせます。卵液が茄子の表面に均一にコーティングされるようにします。

Step 17

熱したフライパンに油を多めにひき、茄子を一枚ずつ並べ、中弱火で両面がきつね色になるまでカリッと焼けば、美味しいビビンガジジョンの完成です!茄子が透明になり、縁がこんがりとするまで焼いてください。

Step 18

温かいうちに、先ほど作ったピリ辛甘酢あんかけ野菜を添えて、美味しく召し上がれ!今日も美味しい食事をどうぞ〜^^



モバイルバージョンを終了