ピリ辛甘口!自家製コチュジャン風味のニンニクマッシュルームの漬物
コチュジャン風味のニンニクマッシュルームの漬物に初挑戦!
いつもは買ってばかりいた美味しいニンニクマッシュルームの漬物ですが、今回は初めて自宅で作ることに挑戦しました!市販の味を再現できるか少し心配でしたが、料理はやってみながら学ぶのが半分だと知っています。^^ ニンニクマッシュルームのシャキシャキとした食感と、甘辛いコチュジャンソースの素晴らしい調和を体験してください。
ピリ辛甘口コチュジャン風味ニンニクマッシュルームの漬物
- 新鮮なニンニクマッシュルーム 1束(約250-300g)
- コチュジャン 大さじ6(たっぷり)
- 醤油 大さじ2
- 塩 1/3カップ(約60g)
- 砂糖 1/3カップ(約70g)+ 大さじ3-4(タレ用)
- 水 1L(約4カップ)
- ソジュまたはチョンジュ(韓国の米酒)2/3カップ(約130ml)
調理手順
Step 1
まず、漬けダレの準備をしましょう。大きめのボウルにコチュジャン大さじ6を入れます。辛めがお好みであれば、量を調整してください。
Step 2
甘みを加えるために、砂糖を大さじ3〜4杯加えます。ニンニクマッシュルームのピリッとした風味を和らげ、旨味を加えるでしょう。
Step 3
旨味と深い風味を加えるために、醤油大さじ2を加えます。
Step 4
臭みを取り除き、保存性を高めるために、ソジュ(またはチョンジュ)を2/3カップ(約130ml)加えます。レシピでは『1杯』となっていますが、お好みで調整可能です。
Step 5
コチュジャン、砂糖、醤油、ソジュをすべて入れた状態です。ここからは、ダマがなく滑らかなタレになるまで、均一によく混ぜ合わせてください。
Step 6
このように、ツヤのある濃厚なコチュジャンソースが完成しました!少し味見をしてみましたが、ちょうど良いピリ辛で甘い味です。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最高になりそうです。^^
Step 7
次に、ニンニクマッシュルームを茹でるためのお湯を沸かします。鍋に水1L(約4カップ)を注ぎ、強火で沸騰させます。
Step 8
お湯が沸騰し始めたら、砂糖1/3カップ(約70g)と塩1/3カップ(約60g)を加えます。美味しい漬物のための基本の味付け工程です。
Step 9
砂糖と塩が完全に溶けるまで、中弱火でかき混ぜながら煮ます。沸騰したら1〜2分さらに煮ると良いでしょう。
Step 10
深いボウルに細かいザルをセットします。沸騰した熱い砂糖+塩水をザルを通してボウルに注ぎます。冷ましてから注ぐレシピもありますが、熱いまま注ぐことでニンニクマッシュルームがより早く柔らかくなり、味がよく染み込む効果があります。
Step 11
準備したニンニクマッシュルームを熱い漬け液に約5分間浸します。ニンニクマッシュルームの硬い芯を柔らかくするための工程です。
Step 12
5分後、ニンニクマッシュルームを触ってみてください。最初は硬かったものが、柔らかくなっているはずです。煮すぎるとふやけてしまうので注意してください!
Step 13
茹でたニンニクマッシュルームを漬け液から取り出し、軽く水気を切ります。水が入っていたボウルからニンニクマッシュルームだけを取り出し、準備したコチュジャンソースが入ったボウルに移してください。
Step 14
いよいよ最も重要な工程です!濃厚なコチュジャンソースを、準備したニンニクマッシュルームの上にたっぷりと注ぎます。
Step 15
ニンニクマッシュルームにコチュジャンソースが均一に、隙間なくよく染み込むように、手で優しく揉み込むように混ぜ合わせることが大切です。そうすることで、美味しいコチュジャン風味のニンニクマッシュルームの漬物が完成します。最低でも1日以上漬け込んでから食べると、さらに美味しくなりますよ!