ピリ辛でコクうま!おうちで簡単 부대찌개라면(プデチゲラーメン)
インスタントラーメンがごちそうに!お家でパッと作れるプデチゲラーメンのレシピ
今日は、インスタントラーメンをプデチゲ風にアレンジした「プデチゲラーメン」を作ってみました。缶詰のツナとソーセージで、いつものラーメンが本格的な韓国鍋風に大変身!ピリ辛で深いコクのあるスープがたまりません。
材料
- 牛骨スープ 500ml (または水 4カップ)
- 水 1カップ(紙コップ基準)
- 青唐辛子 1本
- 長ネギ 30g
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- ツナ缶 1個
- ソーセージ 1本
- コチュジャン 大さじ0.5
- 韓国産唐辛子粉(コチュカル) 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- インスタントラーメン 1袋
調理手順
Step 1
まず、鍋に牛骨スープ500mlを注ぎ、紙コップで水1カップを加えます。もし牛骨スープがない場合は、水4カップで代用しても大丈夫です。強火にかけて、スープが沸騰するまで待ちましょう。
Step 2
スープが沸騰し始めたら、ラーメンの袋に入っているかやく(乾燥野菜など)と粉末スープをすべて加えます。次に、ピリッとした辛さを加える青唐辛子1本は小口切りに、さっぱりとした風味をプラスする長ネギ30gは斜め薄切りにして、一緒に煮込みます。
Step 3
スープが再びぐつぐつと煮立ったら、風味を豊かにするにんにくのみじん切り大さじ1を加え、油を切ったツナ缶1個と、食べやすい大きさに切ったソーセージ1本をすべて投入します。ツナとソーセージから出る旨味が、スープの味をさらに奥深いものにしてくれます。
Step 4
ここで、プデチゲ特有のピリ辛な味付けをしていきます。コチュジャン大さじ0.5を加えて、スープによく溶かし混ぜてください。続いて、辛味と彩りを加える韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1を追加します。
Step 5
プデチゲラーメンの隠し味!それはケチャップ大さじ1です。ケチャップを加えることで味にまとまりが出て、コクがさらに増すんですよ。忘れずに入れてくださいね。
Step 6
さあ、いよいよ麺を入れる時間です。用意したインスタントラーメンを鍋に入れ、お好みの硬さになるまで茹でてください。茹ですぎると麺が伸びてしまうので注意しましょう!
Step 7
じゃーん!美味しいプデチゲラーメンの完成です。コチュジャンが入っているのでスープが少しとろみがかっていますが、決して濃すぎたり多く見えたりするわけではありませんのでご安心ください。むしろ、深みのある濃厚なスープを存分に楽しめますよ。
Step 8
温かいご飯を一杯用意して、ラーメンと一緒にどうぞ。残ったスープにご飯を混ぜて、最後まで美味しくいただくのも最高です!