ヤミー

ハーブ香るエリンギとアワビのソテー





ハーブ香るエリンギとアワビのソテー

高級感あふれる!ハーブ香るエリンギとアワビのソテー レシピ

エリンギの新しい楽しみ方!焼くと、そのモチモチとした食感が驚くほどアワビに似ています。残っていたアワビ3個をエリンギと一緒に炒めてみたところ、モチモチ感とハーブの香りが絶妙にマッチして、とても美味しく仕上がりました!ほのかに広がるハーブの香りが食欲をそそるエリンギとアワビのソテー。ハーブの風味が好きなら、きっと気に入るはずです。特別な日のごちそうにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • エリンギ 2個
  • 下処理済みアワビ 3個
  • オリーブオイル 大さじ2
  • レモン汁 大さじ1
  • 塩 4つまみ
  • 白ワイン 大さじ2(またはみりん)
  • 黒こしょう 少々
  • 乾燥タイム 少々
  • 乾燥ローズマリー 少々
  • 乾燥パセリフレーク 少々

調理手順

Step 1

まず、エリンギの傘と軸の間にある汚れを、湿らせたキッチンペーパーで丁寧に拭き取ってください。その後、食べやすいように厚さ約0.5cmの斜め切りにします。

Step 2

下処理済みの生アワビも同様に、流水で軽く洗い、エリンギと同じくらいの大きさに斜め切りにします。アワビの下処理の際は、硬い口の部分を取り除くのを忘れないようにしましょう。

Step 3

フライパンを中弱火で熱し、オリーブオイル大さじ2をひきます。切ったエリンギをフライパンに入れ、塩4つまみと黒こしょう少々を振って下味をつけます。焦げ付かないように火加減に注意しながら、エリンギがこんがりと香ばしく、モチモチとした食感になるまで弱火でじっくりと炒めます。エリンギから水分が出てくると、より一層モチモチとした食感になります。

Step 4

エリンギ全体がきつね色にこんがりと焼けたら、準備しておいたアワビを加えます。ここで、生臭さを消し風味を豊かにする白ワイン大さじ2(またはみりん)と、用意したハーブ(タイム、ローズマリー、パセリ)を全て加えます。強火で一気に炒めるのではなく、弱火を保ちながらアワビが柔らかく火が通り、すべての材料にハーブの香りが移るまで1〜2分ほど炒めれば完成です。最後にレモン汁大さじ1を回しかけて、爽やかな風味をプラスしましょう。



モバイルバージョンを終了