ヤミー

ズッキーニの旨辛煮込み:ご飯が進む絶品韓国おかず





ズッキーニの旨辛煮込み:ご飯が進む絶品韓国おかず

簡単!美味しい!ズッキーニとエビの塩辛煮込みレシピ

食卓が豊かになること間違いなし!ズッキーニを大きめにカットし、旨味たっぷりのエビの塩辛(セウジョッ)でじっくり煮込んだおかずです。程よく火が通ったズッキーニは、甘辛いタレが染み込んでご飯との相性抜群。簡単に作れて常備菜にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ズッキーニ 1本
  • 長ネギ 1本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 赤唐辛子 1本
  • ごま 少々

だし汁
  • 昆布だし 300ml(かつおだしや水でも代用可)

調味料
  • エビの塩辛(セウジョッ)小さじ1(みじん切り)
  • おろしにんにく 小さじ1
  • 韓国醤油(クッカンジャン) 小さじ1
  • 韓国粉唐辛子(コチュカル) 小さじ1/2
  • 料理酒(みりん) 小さじ1
  • こしょう 少々(ひとつまみ)

調理手順

Step 1

ズッキーニはきれいに洗い、縦半分に切った後、

Step 2

厚さ約1cmの半月切りにします。薄すぎると煮崩れしやすいので、少し厚めに切るのが食感を活かすコツです。

Step 3

玉ねぎは皮をむき、薄切りにします。

Step 4

赤唐辛子は種を取り除き、斜め切りにします。長ネギも同様に斜め切りにし、彩りと風味を加える準備をします。

Step 5

それでは煮込み始めましょう!鍋に、切ったズッキーニと玉ねぎを先に入れます。

Step 6

次に調味料を加えます。みじん切りにしたエビの塩辛小さじ1を加えて、旨味をプラスし、

Step 7

臭み消しと風味付けのためにおろしにんにく小さじ1を加えます。

Step 8

甘みと照りを出す料理酒(みりん)小さじ1、ピリッとした辛味を加える韓国粉唐辛子(コチュカル)小さじ1/2を準備します。

Step 9

味を調える韓国醤油(クッカンジャン)小さじ1と、最後にこしょうを少々(ひとつまみ)振りかけ、風味を引き立てます。

Step 10

あらかじめ準備しておいた昆布だし300mlを静かに注ぎ入れます。だし汁が具材に染み込み、美味しい煮込み料理が完成します。

Step 11

鍋を中火にかけ、沸騰したら蓋をし、火を弱火~中火にし、そのまま約10分間煮込みます。ズッキーニが煮えすぎないように、途中で確認してください。

Step 12

10分経ったら蓋を開けてみましょう。ズッキーニと玉ねぎが透明になり、柔らかくなっていれば材料は火が通っています。このタイミングで、切っておいた長ネギと赤唐辛子を加え、

Step 13

蓋を開けたまま約1分間さらに煮込み、具材の味がなじんだら火を止めます。最後に、ごまをパラパラと散らして盛り付ければ、美味しいズッキーニの旨辛煮込みの完成です!



モバイルバージョンを終了