ヤミー

スピード調理!じゃがいもの細切り炒め:時短副菜





スピード調理!じゃがいもの細切り炒め:時短副菜

子供から大人までみんな大好き!5分で完成、超簡単じゃがいもの細切り炒めレシピ

冷蔵庫によくあるじゃがいもと玉ねぎだけで、立派な副菜が作れます。ご飯のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったりなじゃがいもの細切り炒め!辛くせずに作ればお子さんもよく食べ、少しピリ辛にすれば大人も満足できる、みんなで楽しめる超簡単メニューです。炒め時間を含めて合計10分で完成する魔法のようなレシピで、満足感のある一食を準備しましょう。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料
  • じゃがいも 大 1個
  • 玉ねぎ 大 1/4個
  • 青唐辛子 1本 (お好みで)

調味料・その他
  • 塩 小さじ1/3
  • こしょう 少々
  • サラダ油 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもと玉ねぎの皮をむき、きれいに洗って準備します。青唐辛子もヘタを取り、洗っておきましょう。

Step 2

じゃがいもは、厚さ約0.5cmの少し太めの千切りにします。包丁に慣れていない方は、安全のためにスライサーを使っても良いでしょう。その際、手を切らないように十分注意してください。

Step 3

千切りにしたじゃがいもは、冷水に5分ほど浸けてでんぷん質を取り除きます。こうすることで、じゃがいも同士がくっつかず、炒めたときにさらっとした食感を楽しむことができます。

Step 4

青唐辛子は斜め薄切りにします。お子さんが食べる場合や辛いのが苦手な場合は、唐辛子を省くか、種を完全に除いてから使用してください。玉ねぎはじゃがいもと同じくらいの太さに千切りにします。

Step 5

水にさらしたじゃがいもをさらに2〜3回水で洗い、ザルにあげて水気をしっかりと切ります。水気が残っていると、炒めるときに油がはねる原因になるので、丁寧に水気を切ってください。

Step 6

温めたフライパンにサラダ油大さじ1をひき、中火で予熱します。

Step 7

水気を切ったじゃがいもをフライパンに入れ、中火で炒めます。じゃがいもがくっつかないように、時々混ぜながら炒めてください。

Step 8

じゃがいもが半分くらい火が通り、透明になってきたら、千切りにした玉ねぎを加えて一緒に炒めます。玉ねぎがじゃがいもと合わさることで、甘みが加わります。

Step 9

玉ねぎが柔らかく透明になり始めたら、塩小さじ1/3とこしょう少々で味を調えます。ここで、味を濃くしすぎず、薄味に仕上げるのがポイントです。そうすることで、じゃがいもと玉ねぎ本来の甘みと旨味をしっかりと感じることができます。

Step 10

じゃがいもが完全に火が通り、柔らかくなったら、刻んだ青唐辛子を加えます。唐辛子を加えた後は、炒めすぎないようにしましょう。

Step 11

火を強火にし、唐辛子の鮮やかな色が残るように、約30秒ほどさっと炒めて仕上げます。出来立てあつあつのうちに器にきれいに盛り付ければ、美味しいじゃがいもの細切り炒めの完成です!



モバイルバージョンを終了