ヤミー

ジューシー!揚げずに簡単!甘辛醤油味の骨なしチキン・カンジョン





ジューシー!揚げずに簡単!甘辛醤油味の骨なしチキン・カンジョン

醤油ベースで美味しい、骨なしチキンのカンジョン風

市販の骨なしチキンを使って、おうちで手軽に本格的な「骨なしチキン・カンジョン」を作りましょう。甘辛い醤油ベースのタレが、カリッとしたチキンによく絡み、ごはんにもお酒にもぴったりの一品です。忙しい日でもあっという間に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 市販の骨なしチキン(揚げ物または焼き物) 2袋
  • にんにく 4かけ
  • 長ねぎ 1/4本
  • 青唐辛子(韓国産) 1本

チキン・カンジョン用タレ
  • 濃口醤油 5大さじ
  • 水あめ(または水飴) 5大さじ
  • 砂糖 1大さじ
  • こしょう 少々
  • 料理酒(みりんなど) 3大さじ

調理手順

Step 1

今日ご紹介するのは、この「骨なしチキン・カンジョン」です。外はカリッと、中はジューシーなチキンに甘辛いタレが絡んで、最高のおかずになりますよ!

Step 2

まずは、薬味と野菜を準備しましょう。にんにくは5mm厚さの薄切りにします。長ねぎは小口切りにしてください。ピリッとした辛味を加える青唐辛子は、みじん切りにしておきましょう。

Step 3

カンジョンのおいしさの決め手となるタレを作ります。小さなボウルに、濃口醤油5大さじ、水あめ5大さじ、砂糖1大さじ、こしょう少々、料理酒3大さじをすべて入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。

Step 4

フライパンに油を熱し、薄切りにしたにんにくと刻んだ長ねぎを入れて弱火で香りを引き出すように炒めます。にんにくがきつね色になってきたら、作っておいたタレを加え、中火で沸騰させます。沸騰したら弱火にし、タレにとろみがつくまで1〜2分煮詰めます。焦げ付かないように注意してくださいね。

Step 5

タレが少しとろりとしてきたら、準備しておいた骨なしチキンをフライパンに入れます。冷凍の場合は、あらかじめ解凍しておくか、調理済みのチキンを使うのがおすすめです。

Step 6

ヘラなどを使って、チキンにタレが均一に絡むように優しく混ぜ合わせます。タレがチキンにしっかりとコーティングされるまで、1〜2分ほど炒めましょう。

Step 7

最後に、みじん切りにした青唐辛子を加えて、もう一度さっと混ぜ合わせます。辛さはお好みで青唐辛子の量を調整してください。

Step 8

お皿に盛り付けたら、香ばしさと彩りを添える白ごまをたっぷり振りかけて完成です。

Step 9

おいしい骨なしチキンのカンジョンができました!温かいうちにどうぞ。カリッとしたチキンと甘辛いタレの絶妙なハーモニーを楽しんでください!



モバイルバージョンを終了