ヤミー

サクサク&香ばしい、おでんのフライレシピ





サクサク&香ばしい、おでんのフライレシピ

みんな大好き!魔法のおやつ、おでんのフライ。外はサクサク、中はとろ〜り、絶品です!

揚げたてのおでんフライは、口いっぱいに広がるサクサク感と香ばしさがたまりません。温かいままで食べると本当に美味しいですよ!お洒落なおつまみにも、しっかりとしたご飯のおかずにもぴったりなので、ぜひ一度作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 平たい四角のおでん(練り物) 3枚
  • 卵 1個
  • 小麦粉(衣用) 適量
  • パン粉 適量

調理手順

Step 1

まず、平たい四角のおでんを、お子さんやお年寄りも食べやすい大きさに切ってください。小さすぎると揚げる時に崩れてしまうことがあるので、約5x5cmくらいの大きさがおすすめです。

Step 2

清潔な使い捨てビニール袋に小麦粉をたっぷり入れます。切ったおでんを袋に入れ、袋を振って、おでんの表面に小麦粉が均一につくようにします。余分な粉は軽くはたき落とします。

Step 3

別の器に卵1個を割り入れてよく溶き、卵液を作ります。小麦粉をまぶしたおでんを卵液にくぐらせ、表裏ともにしっかりと卵液をつけます。

Step 4

卵液をつけたおでんをパン粉の袋に入れ、袋を閉じてから、パン粉をしっかりと押し付けながら全体にまんべんなくつけます。パン粉がしっかりつくように軽く押さえると、揚げた時にさらにおいしくなります。

Step 5

このようにパン粉の衣をつけたおでんは、揚げる準備ができました。衣が剥がれないように、そっと扱ってください。

Step 6

深めのフライパンに揚げ油をたっぷり注ぎます。強火で油を熱し、油が適温になったら(パン粉を少し落としてみて、すぐに浮き上がってくるのが目安です)、火を中火に落として、揚げるおでんをそっと入れます。

Step 7

おでんを入れ、約3〜4分、または表面がきつね色に美味しそうになるまで、こんがりと揚げます。時々返して、均一に火が通るようにします。

Step 8

よく揚がったおでんフライを、キッチンペーパーを敷いたお皿に移して油を切ったら、温かいうちにすぐに盛り付ければ、美味しいおでんフライの完成です!



モバイルバージョンを終了