サクサク!フライパンで簡単ガーリックトーストの黄金レシピ
フライパンで本格ガーリックトーストの作り方
お家で手軽に作れる、フライパンを使ったガーリックトーストのレシピをご紹介します。外はカリッと、中はふんわりとした完璧なガーリックトーストを誰でも簡単に作れます!おやつにも、付け合わせにも最高です。
基本の材料
- 食パン 3枚
- にんにくのみじん切り 大さじ2
- 砂糖 大さじ1.5
- バター 大さじ2
- はちみつ 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、食パンを食べやすい大きさにカットしましょう。1枚を3等分にすると、合計9切れになります。こうすることで、フライパンに並べて焼くのに便利です。
Step 2
溶かしたバターに、味の決め手となるみじん切りにんにくをたっぷり加えます。バター大さじ2に対し、にんにくのみじん切り大さじ2を用意してください。
Step 3
にんにくのピリッとした風味とバターのコクを和らげる甘みを加えるために、砂糖を加えます。砂糖は大さじ1.5が目安です。
Step 4
次に、照りとほんのりとした甘みをプラスしてくれるはちみつを大さじ1加えます。はちみつがない場合は、水あめなどで代用可能です。
Step 5
最後に、ガーリックトーストの見た目を彩るパセリのみじん切りを少々加えます。小さじ1/5程度で、きれいな色合いになります。味よりも香りや彩りを加える役割なので、お好みで量を調整してください。
Step 6
ボウルに全ての材料を入れ、スプーンなどでよく混ぜ合わせます。これで美味しいガーリックバターソースの完成です!カットした食パンの表裏に、このソースをまんべんなく塗り広げてください。パンがソースをたっぷり吸うほど、さらに美味しくなりますよ!
Step 7
フライパンにガーリックトーストを並べ、中火で片面がきつね色になるまで約4分焼きます。裏返して、もう片面も同様に約4分焼けば、両面がこんがりと美味しく焼き上がります。焼き時間はフライパンの機種や火力によって多少異なりますので、パンの色づき具合を見ながら調整してください。黄金色にカリッと焼きあがったら完成です!