サクサク!おうちで本格ダッカンジョン
お店顔負け!とろ〜り甘辛ソースがたまらない、絶品ダッカンジョンレシピ
海外生活でどうしても食べたくて、自分で作ってしまったダッカンジョン!このソースが本当に芸術品級なんです。一度食べたら忘れられない味。おうちで本格的なおやつや、お酒のおつまみを作ってみませんか?
ダッカンジョン
- 鶏もも肉(またはむね肉) 1kg
- 牛乳 400ml
- 塩 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 辛ラーメンの粉末スープ 小さじ2
- 片栗粉 250g
特製甘辛ソース
- ケチャップ 40g
- 水あめ 150g
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2
- おろしにんにく 大さじ2
- コチュジャン 40g
- 砂糖 大さじ4
- 水 100ml
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- ケチャップ 40g
- 水あめ 150g
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ2
- おろしにんにく 大さじ2
- コチュジャン 40g
- 砂糖 大さじ4
- 水 100ml
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
鶏肉は余分な脂肪を取り除き、一口大(約2〜3cm角)に切ります。均一な大きさに切ると火の通りが均一になります。
Step 2
ボウルに鶏肉、牛乳400ml、塩小さじ2、砂糖小さじ2、辛ラーメンの粉末スープ小さじ2を入れ、よく混ぜ合わせます。そのまま30分ほど漬け込み、鶏肉を柔らかくし、臭みを取ります。
Step 3
漬け込んだ鶏肉から牛乳を半分以上捨て、片栗粉250gを加えて、鶏肉全体に片栗粉が均一にしっかりと付くように混ぜ合わせます。衣がゆるすぎる場合は片栗粉を足し、固すぎる場合は水を少量加えて、お好みの濃さに調整してください。衣が厚すぎるとべちゃっとなりやすいので、適度な厚さが重要です。
Step 4
揚げ物用の鍋にたっぷりの油を入れ、170℃に予熱します。片栗粉をまぶした鶏肉を、一度にたくさん入れすぎないように注意しながら、きつね色になるまで2〜3回に分けて揚げます。一度揚げた後、油を切って少し休ませてから、再度180℃程度に油の温度を上げて二度揚げすると、さらにカリッとした食感になります。
Step 5
ソース用の鍋に、ケチャップ40g、水あめ150g、コチュカル大さじ2、おろしにんにく大さじ2、コチュジャン40g、砂糖大さじ4、水100ml、塩小さじ1、こしょう少々を全て入れます。弱めの中火にかけ、絶えず混ぜながら、とろみがつくまで煮詰めます。照りが出てきたら火から下ろします。
Step 6
熱々でカリッと揚がった鶏肉を、用意した特製ソースに加えて、手早く全体にソースが絡むように混ぜ合わせます。ソースが絡んだらすぐに火から下ろし、お皿に盛り付けます。長く混ぜすぎると衣がべたついてしまうので注意してください。お好みでナッツや白ごまを散らすと、さらに美味しくなります。