コーンチーズとトマトのスパゲティ:食感と風味の絶妙なハーモニー
簡単手作りコーンチーズトマトスパゲティの作り方:とろーりチーズのオーブンパスタ
冷凍庫で眠っているもち米とうもろこしの粒を、絶品の一皿に変身させましょう!コーンの甘み、チーズのコク、トマトソースの酸味が絶妙に絡み合う、コーンチーズトマトスパゲティです。スプーンですくって食べやすいようにスパゲティを短くカットするコツもご紹介。簡単なのにボリューム満点、その美味しさにきっと夢中になりますよ!
材料
- もち米とうもろこしの粒 2カップ(冷凍または生)
- スパゲティ 100g
- ピザ用チーズ 100g
- トマトソース 1カップ
- ギー(澄ましバター)大さじ1と1/2
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、スパゲティ100gを用意します。スプーンやナイフを使って、スパゲティを6〜7等分、食べやすい長さにカットしてください。こうすることで、後でとうもろこしと一緒にスプーンですくいやすくなります。
Step 2
たっぷりの湯を沸かし、塩少々を加えます。カットしたスパゲティを入れ、8分間茹でます。正確な茹で時間は、お使いのスパゲティのパッケージの表示に従うのが一番です。麺が柔らかくなりすぎないように注意してください。
Step 3
今回使うギーについてご説明します。ギーは、バターから水分やタンパク質、乳糖などの不純物を取り除いた澄ましバターです。通常のバターよりも油っこさや重さが少なく、バター特有の風味を楽しめるのが特徴です。また、発煙点が高いので炒め物にも適しています。
Step 4
フライパンを中火で熱し、ギー大さじ1と1/2とにんにくのみじん切り大さじ1を入れます。焦がさないように注意しながら、にんにくの良い香りが立つまで炒めます。にんにくを先に炒めることで、風味が格段に良くなります。
Step 5
準備しておいたもち米とうもろこしの粒2カップをフライパンに加えます。にんにく、ギーと一緒に全体をよく炒め合わせます。とうもろこしが少し色づいてきたら、塩少々、こしょう少々で下味をつけます。
Step 6
茹で上がったスパゲティの水気を軽く切り、フライパンに加えてとうもろこしと一緒に手早く炒め合わせます。ここでも塩、こしょうで味を調え、風味をプラスしましょう。パスタが具材とソースにしっかりと絡むように炒めるのがポイントです。
Step 7
次に、トマトソース1カップをフライパンに注ぎ入れ、全ての材料がソースと均一に混ざるように、よく炒め合わせます。ソースがパスタやとうもろこしにしっかりと染み込むように、2〜3分ほどじっくり炒めましょう。
Step 8
炒めたスパゲティを、オーブン対応の耐熱皿に移します。その上にピザ用チーズ100gをたっぷりと散らし、180℃に予熱したオーブンで8〜10分間、チーズがとろりと溶けて美味しそうな焼き色がつくまで焼いたら完成です。オーブンによって焼き時間は調整してください。