ヤミー

クリーミーポテトサラダ、風味豊かなタルタルソース添え





クリーミーポテトサラダ、風味豊かなタルタルソース添え

タルタルソースで和える、ひと味違うモダンなポテトサラダ

旬の野菜の中でも、かぼちゃ、キウイ、玉ねぎ、人参は、その美味しさと品質の高さで際立っています。特にじゃがいもは、その風味と栄養価の高さから、我が家の食卓には欠かせない食材です。今日は、伝統的なポテトサラダにひとさじのモダンさを加えた、懐かしい味をアレンジしたフュージョン風ポテトサラダをご紹介します。簡単ながらも、ちょっとおしゃれな一品です。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料(2人分)
  • じゃがいも 1〜2個
  • ソーセージ 2〜3本
  • タルタルソース 大さじ2〜2.5
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • ルッコラ 適量(飾り用)

タルタルソースの材料
  • 卵 1個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • マヨネーズ 大さじ4
  • 酢 小さじ2
  • 砂糖 少々(お好みで)
  • パセリみじん切り 少々(お好みで、乾燥パセリでも可)

調理手順

Step 1

まず、タルタルソースに使うパセリを準備します。生パセリがあれば細かく刻み、ない場合は乾燥パセリを使います。少量の塩、こしょう、そしてお好みで砂糖を少量加えると、風味が増します。

Step 2

タルタルソースの要となる玉ねぎは、みじん切りにします。辛味を抑えたい場合は、みじん切りにした玉ねぎを冷水に5分ほど浸してから、しっかりと水気を絞ってください。

Step 3

固ゆで卵は、フォークやおろし器などで細かく潰します。潰した卵に、あらかじめみじん切りにした玉ねぎを加えてよく混ぜ合わせます。

Step 4

卵と玉ねぎの混ざったボウルに、マヨネーズ大さじ4、酢小さじ2を加え、なめらかになるまでよく混ぜます。塩、こしょうで味を調え、お好みで砂糖を少量加えます。準備した刻みパセリ(または乾燥パセリ)を加えると、見た目も美しく香りの良いタルタルソースが完成します。ソースはあらかじめ作って冷蔵庫で冷やすと、味が馴染んでさらに美味しくなります。

Step 5

サラダの主役となるじゃがいもは、皮をむき、約2cm角の一口大に切ります。

Step 6

切ったじゃがいもは、冷水に短時間さらして、表面の余分なでんぷんを洗い流します。このひと手間で、じゃがいもがよりふっくらと美味しく仕上がります。

Step 7

でんぷんを洗い流したじゃがいもは、耐熱容器に入れ、ラップをかけるか蓋をして、電子レンジで約3分加熱します。じゃがいもの大きさや電子レンジの機種によって加熱時間は調整してください。竹串などを刺して、じゃがいもが柔らかくなっていればOKです。

Step 8

ソーセージは、じゃがいもと同じくらいの大きさの一口大に切ります。耐熱容器にソーセージを入れ、じゃがいもと同様に電子レンジで約1分加熱して温めます。

Step 9

大きめのボウルに、電子レンジで加熱した温かいじゃがいもとソーセージを入れます。ここに、あらかじめ作っておいたタルタルソースを大さじ2〜2.5加え、塩、こしょうで最終的な味を調えながら、じゃがいもを潰さないように優しく混ぜ合わせます。

Step 10

お皿に新鮮なルッコラを彩りよく敷き詰めます。ルッコラのほろ苦さが、ポテトサラダのクリーミーさとよく合い、風味に深みを与えます。

Step 11

最後に、タルタルソースで和えた温かいポテトサラダをルッコラの上に見栄えよく盛り付ければ、おしゃれなフュージョンポテトサラダの完成です。簡単な一品としても、おもてなし料理としてもぴったりなメニューです。



モバイルバージョンを終了