ヤミー

カリッとジューシー!揚げ餃子のレシピ(ビールのお供に最高)





カリッとジューシー!揚げ餃子のレシピ(ビールのお供に最高)

今話題の「餃子とビール」、最高の組み合わせをご自宅で!

キンと冷えたビールと餃子の夢の組み合わせ、「マンマック」をご存知ですか? 揚げ餃子は、簡単なのに満足感たっぷり。外はカリッと、中はジューシーに仕上がるこのレシピは、手軽に美味しい夜食を作りたい時にぴったりです。特別な材料は不要で、本格的な夜食が完成しますよ。「世の中のすべてのレシピ、マンゲのレシピ」がお届けする、☆超おすすめ★レシピです!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

揚げ餃子 材料
  • 冷凍餃子 16個
  • サラダ油 2/3カップ(約120ml)
  • 水 1 + 1/2カップ(約270ml)

甘じょっぱい醤油ディップソース 材料
  • みりん(または日本酒) 大さじ1(15ml)
  • 砂糖 大さじ2(30g)
  • 醤油 大さじ3(45ml)
  • 酢 大さじ4(60ml)
  • 玉ねぎのみじん切り 大さじ1(15g)
  • 小ねぎの小口切り 1本分(お好みで調整)
  • 赤唐辛子の小口切り 1本(彩り用)
  • 刻みネギ 大さじ1(15g)
  • にんにくのみじん切り 小さじ1/2(7.5g)
  • ごま油 大さじ1(15ml)

クリーミーマヨネーズソース 材料
  • マヨネーズ 大さじ10(150g)
  • 玉ねぎのみじん切り 大さじ3(45g)
  • 砂糖 大さじ6(90g)
  • カレー粉 小さじ1/2(7.5g)
  • わさび(チューブ) 大さじ1(15g、お好みで調整)
  • 一味唐辛子 小さじ1/2(7.5g)

調理手順

Step 1

ディップソースに使う香味野菜を準備しましょう。玉ねぎはみじん切りにし、ネギは小口切りにします。赤唐辛子は種を取り除いて細かく刻みます。辛いのがお好みの方は、青唐辛子の量を増やしても良いでしょう。

Step 2

次に、2種類の美味しいディップソースを作りましょう!まずは「甘じょっぱい醤油ソース」です。ボウルにみりん(または日本酒)、砂糖、醤油、酢、玉ねぎのみじん切り、赤唐辛子の小口切り、刻みネギ、にんにくのみじん切り、ごま油を全て入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。少し置いておくと、味が馴染んでさらに美味しくなりますよ。

Step 3

続いて、「クリーミーマヨネーズソース」を作ります。別のボウルにマヨネーズ、玉ねぎのみじん切り、砂糖、カレー粉、わさび、一味唐辛子を入れ、全体が均一に混ざるまでよく混ぜます。わさびの量は、お好みの辛さに合わせて調整してください。風味豊かなソースが完成します!

Step 4

さあ、いよいよ餃子を揚げていきましょう。少し深さのあるフライパンか中華鍋に、サラダ油2/3カップと水1+1/2カップを一緒に入れます。このように油と水を一緒に使うことで、餃子の内側はしっとりと柔らかく、外側はカリッと仕上がるのです。準備した冷凍餃子をフライパンに並べ入れ、蓋をします。中火にかけ、餃子の中心までしっかり火が通るように、約10分から15分ほど揚げ焼きにしていきます。途中で餃子をひっくり返すと、均一にきつね色に仕上がります。水分が蒸発するにつれて、油で餃子が香ばしく揚がっていきますよ。



モバイルバージョンを終了