ヤミー

カリカリ!細切りポテトのチヂミ レシピ





カリカリ!細切りポテトのチヂミ レシピ

簡単&カリカリ!細切りポテトのチヂミの作り方 – 雨の日にぴったりの絶品ポテト料理

雨の日にはキムチチヂミや海鮮ネギチヂミも良いですが、今日は細切りにしてカリカリに焼く「カムジャチェジョン(ポテトチヂミ)」をご紹介します。旬のジャガイモは格別においしいこの時期、他のジャガイモ料理とはまた違った魅力を持つカムジャチェジョンは、手軽に作れてみんなに愛される一品です。細く切るほどカリカリになり、さらに美味しくなります!添えるソースも味の決め手になりますよ。お子様から大人まで楽しめる、超簡単カムジャチェジョンをぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • じゃがいも 2個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • チヂミ粉 大さじ3
  • 水 1/3カップ(紙コップ基準)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもの皮をピーラーでむき、玉ねぎも外側の皮をむいて、流水でよく洗っておきましょう。

Step 2

皮をむいたじゃがいもと玉ねぎは、できるだけ細く千切りにします。カムジャチェジョンの一番のポイントは、細く切ること!細ければ細いほど、カリカリとした食感を楽しむことができます。(人数や量に合わせて材料の量を調整してください。)

Step 3

千切りにしたじゃがいもと玉ねぎをボウルに入れ、水1/3カップ(紙コップ基準)とチヂミ粉大さじ3を加えます。材料が軽くまとまる程度の固さに、さっくりと混ぜ合わせるのがコツです。生地が多すぎるとチヂミが厚くなってしまうので注意してください。

Step 4

熱したフライパンに、サラダ油を多めにひきます。準備した生地をフライパンの上に薄く広げます。ここでも、生地をできるだけ薄く広げるのが、カリカリのカムジャチェジョンを作る秘訣です。

Step 5

弱めの中火で、裏表を返しながら、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。焦げ付かないように火加減に注意しながら、全体が均一に火が通ったら、おいしいカムジャチェジョンのできあがりです。このポテト料理は、ケチャップを添えて食べるのが意外とよく合いますよ。

Step 6

よく焼けたカムジャチェジョンを美味しくいただきましょう!雨の日によく作るチヂミのように、冷蔵庫の余り野菜を使って色々なチヂミを焼いて楽しむのも一興です。簡単なのに美味しいカムジャチェジョンで、楽しい食事の時間をお過ごしください。



モバイルバージョンを終了