カリカリ食感!いかの旨味とバターの風味がたまらない、韓国風いかジャーキーのバター焼き
エアフライヤーで簡単!絶品いかジャーキーのバター焼きの作り方
一度食べたら止まらない!やみつきになるおつまみ、韓国風いかジャーキーのバター焼きをご紹介します。
材料
- 乾燥さきいか(韓国名:チンミチェ) 2掴み(約100〜120g)
- バター 3大さじ
- 砂糖 小さじ1
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
今日はエアフライヤーを使って、とても簡単なのに美味しい「乾燥さきいかのバター焼き」を作りましょう。まるで映画館で食べるイカのバター焼きのような、本格的な味わいを自宅で再現できますよ。
Step 2
まず、乾燥さきいか(チンミチェ)を2掴み(約100〜120g)用意してください。肉厚で柔らかいさきいかを使うと、より一層美味しく仕上がります。用意したさきいかをボウルに入れます。ここに、溶かしたバター大さじ3を注ぎ入れます。バターはあらかじめ軽く溶かしておくと、さきいかに馴染みやすくなります。
Step 3
次に、爽やかな風味を加えるために、こしょうを少々振りかけます。お好みで量を調整してください。
Step 4
ほんのり甘みを加える砂糖小さじ1を加え、香りを良くしたい場合は、パセリのみじん切りをパラパラと振りかけます。(パセリのみじん切りは必須ではありませんが、加えると見た目も美味しそうになりますよ!)それでは、味付けがさきいか全体に均一に絡むように、手で優しく揉み込みながら混ぜ合わせます。バターがさきいかの隅々までコーティングされるように、しっかりと混ぜ合わせることが大切です。
Step 5
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、味付けしたさきいかを重ならないように均一に広げて入れます。こうすることで、全ての面がカリッと美味しく焼き上がります。エアフライヤーの予熱は不要です。180℃で3分間焼けば完成です!調理時間は、お使いのエアフライヤーの機種によって多少異なる場合がありますので、2分ほど経ったら一度様子を見てみてください。
Step 6
わぁ、とても美味しそうな香りが漂ってきました!熱々をすぐに食べると、映画館で食べるような、香ばしくて少し甘じょっぱいイカのバター焼きと全く同じ味です。さきいかの食感とバターの風味が絶妙にマッチして、ついつい手が伸びてしまう最高のおやつが完成しました!