ヤミー

エビと野菜、豆腐のハンバーグ





エビと野菜、豆腐のハンバーグ

お子様のおかずにぴったり!栄養満点エビと野菜、豆腐のハンバーグ作り

幼児から大人まで、みんなで美味しく楽しめるエビと野菜、豆腐のハンバーグです。様々な野菜、エビ、豆腐が合わさり、栄養バランスも取れるので、ダイエット食としても最適なヘルシーメニューです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ボイルエビ 300g
  • 木綿豆腐 1丁(しっかり水切りしてください)
  • ニンジン 1/3本
  • ブロッコリー ひとつかみ
  • 大葉(깻잎) 5〜6枚
  • エリンギ 1パック(またはしめじ)
  • 卵 4個
  • 雑穀パンケーキミックス 3〜4大さじ(または普通のパンケーキミックス/天ぷら粉)

調味料・その他
  • 塩 2〜3つまみ
  • こしょう 少々
  • グレープシードオイルまたは植物油 適量

調理手順

Step 1

まず、エリンギは石づきを取り除き、みじん切りにします。大葉は洗って水気をしっかり拭き取り、こちらも細かく刻みます。

Step 2

ボイルエビは軽く水洗いして水気を切り、包丁で細かくたたきます。エビが大きすぎると食べにくいことがあるので、お子様が食べやすいように細かくたたくのがポイントです。

Step 3

ニンジンは皮をむき、みじん切りにします。ブロッコリーはさっと茹でて冷水に取り、水気を切ってから、同様に細かく刻みます。(茹でる工程は省略可能ですが、茹でるとより柔らかくなります。)

Step 4

豆腐は大きければ半分に切り、キッチンペーパーなどで包み、しっかりと水気を絞ります。大きめのボウルに水切りした豆腐を入れ、手で崩します。そこに、先ほど刻んだエリンギ、大葉、エビ、ニンジン、ブロッコリーを全て加えます。卵4個を割り入れ、塩とこしょう少々で味を調えます。

Step 5

小麦粉や片栗粉の代わりに、消化の良い雑穀パンケーキミックスを4大さじ加えました。(お好みで普通のパンケーキミックスや天ぷら粉を使ってもOKです。粉の量は、生地の様子を見ながら調整してください。)

Step 6

豆腐を潰しながら、全ての材料が均一に混ざるまで手でよくこね、生地を作ります。粘りが出るまでこねることで、ハンバーグの形が崩れにくくなります。

Step 7

生地をスプーン一杯ずつ取り、手のひらで丸く平たい形に整えます。お子様が一口で食べられるくらいの大きさにすると良いでしょう。

Step 8

中火で予熱したフライパンに、グレープシードオイルを多めにひき、成形したハンバーグを並べ入れます。

Step 9

片面がきつね色に焼けたら、フライ返しで軽く押さえながら、もう片面もきつね色になるまで焼きます。油を使いすぎず、焦げ付かない程度にすると、あっさりとした美味しい仕上がりになります。両面がきれいに茶色くなるまで火を通してください。

Step 10

このようにして作ったエビと野菜、豆腐のハンバーグは、野菜や魚介類を苦手とするお子様でも抵抗なく美味しく食べられますし、ダイエット中でもヘルシーに栄養を摂れる素晴らしいメニューです。冷蔵庫で保存し、温め直しても美味しいので、ぜひ多めに作ってみてください!



モバイルバージョンを終了