イカと大根のピリ辛スープ
簡単!初心者でも失敗なし、旨辛でご飯が進むイカ大根スープの作り方
プリプリのイカと、シャキシャキした大根の食感がたまらない!ピリ辛で深みのある味わいが食欲をそそる、絶品イカ大根スープです。
主材料
- イカ 1杯(胴体部分のみ使用、内臓は取り除ききれいに下処理してください)
- 大根 1/5本(約200g、薄切り)
- 長ネギ 1本(斜め切り)
- 赤唐辛子 1本(斜め切り)
- 青唐辛子 1本(お好みで、斜め切り)
- だしパック 1個(または煮干し、昆布、干しエビなどで代用)
調味料
- 醤油 1大さじ(または濃口醤油)
- ニンニクみじん切り 1/2大さじ
- 塩 1/2大さじ(または味を見て調整)
- 醤油 1大さじ(または濃口醤油)
- ニンニクみじん切り 1/2大さじ
- 塩 1/2大さじ(または味を見て調整)
調理手順
Step 1
まずは、イカ大根スープを作るための全ての材料を準備します。イカはきれいに下処理をして食べやすい大きさに切り、大根は薄切り、長ネギと唐辛子は斜め切りにしておきましょう。だしパックがない場合は、煮干し、昆布、干しエビなどを使って出汁を取る準備をします。
Step 2
鍋に水800mlを注ぎ、だしパック1個を入れて約10分間煮て、美味しい出汁を取ります。だしパックの代わりに煮干し、昆布、干しエビなどを使う場合も、同様の時間煮て深い旨味を引き出してください。出汁ができたら、だしパックは取り出します。
Step 3
出汁を取った鍋に、薄切りにした大根を加えます。
Step 4
醤油大さじ1を加えて、強火で大根が軽く色づくまで炒めます。こうすることで大根の甘みが引き出され、スープの旨味とコクが格段に増します。約1~2分間炒めましょう。
Step 5
炒めた大根に、用意した出汁を全て注ぎ入れ、強火でしっかりと沸騰させます。大根が透明になり、柔らかくなるまで煮てください。
Step 6
大根がある程度煮えたら、斜め切りにした唐辛子(赤・青)、長ネギ、ニンニクみじん切りを加えます。そして、下処理したイカも投入します。イカは火を通しすぎると硬くなるので、加えてから2~3分程度さっと煮るだけでOKです。スープの味を見て、足りなければ塩小さじ1/2で味を調えてください。(あっさりとした味がお好みなら塩で、濃厚な旨味がお好みなら醤油を足して味を調整してください。)
Step 7
美味しく煮えたイカ大根スープを器に盛り付けます。温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がれ!