ヤミー

やみつき!甘辛醤油味のイカの塩辛炒めレシピ





やみつき!甘辛醤油味のイカの塩辛炒めレシピ

お子様のおやつ、ビールのおつまみ、簡単常備菜にぴったり!お手軽イカの塩辛醤油炒めの作り方

最近、おうちごはんが恋しくなっていませんか? 外食費がかさんで、お財布が軽くなってしまったなら? 心配しないでください! 冷蔵庫の奥で眠っている乾物で、素敵な常備菜が作れますよ。特に、小腹が空いた時や、ビールのお供にぴったりな「イカの塩辛醤油炒め」をご紹介します。噛めば噛むほど旨味が出る、甘辛い味付けは、お子様から大人までみんな大好きになるはず。さあ、早速始めましょうか?

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • イカの塩辛(裂いたもの) 150g
  • ごま油 大さじ2
  • 料理酒またはみりん 大さじ1(お好みで)
  • 醤油 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • オリゴ糖または水あめ 大さじ2
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、イカの塩辛は冷たい水でさっと一度洗いましょう。こうすることで、イカの硬さが和らぎ、もしあれば魚臭さや余分な調味料の香りを取るのに役立ちます。洗ったイカの塩辛は、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。

Step 2

水気を切ったイカの塩辛にごま油大さじ2を加え、手で優しく揉み込むように混ぜ合わせます。この下準備をすることで、イカがより柔らかくなり、後で味がよく染み込むようになります。(ヒント:ここでマヨネーズを少し混ぜて揉み込むと、さらにしっとり柔らかい食感になりますよ。)

Step 3

炒め物用の調味料を作りましょう。ボウルに醤油大さじ3、砂糖大さじ1、にんにくのみじん切り大さじ1、そして料理酒またはみりん大さじ1を加えて、均一に混ぜ合わせてください。料理酒やみりんがない場合は、省略しても大丈夫です。

Step 4

ごま油で下味をつけたイカの塩辛をフライパンに入れ、ごく弱火で軽く炒めます。こうすることで、イカの水分を飛ばして、程よい噛み応えを出します。菜箸を使って、イカがくっつかないようにほぐしながら炒めてください。

Step 5

イカの水分が程よく飛んで、少し乾いてきたら、用意しておいた調味料を加えます。手早く全体を混ぜ合わせましょう。この時も、火は必ず弱火を保ってください。調味料がイカに均一に絡み、少しとろみがついたらすぐに火を止めます。炒めすぎると硬くなることがありますので注意しましょう。

Step 6

火を止めた状態で、オリゴ糖(または水あめ)大さじ2と白ごまをたっぷり加えて、もう一度よく混ぜ合わせます。オリゴ糖は照りと、ほんのりとした甘みを加えます。白ごまは香ばしさをプラスするので、ぜひ加えてください!

Step 7

じゃーん!美味しいイカの塩辛醤油炒めの完成です!本当に簡単なのに、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなる、魅力的な一品です。どうぞ美味しく召し上がってください!



モバイルバージョンを終了