ヤミー

やみつき!ツナとごはんのチヂミ





やみつき!ツナとごはんのチヂミ

お弁当や軽食にぴったり!やみつきになるツナごはんチヂミ

美味しい、냠냠!作るのがとても簡単なのに、美味しさは保証付き。外はカリッと、中はふんわりとしたツナごはんチヂミで、満足感のある一品をお楽しみください。お子様から大人まで、みんなに愛される味です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • ごはん 1膳分(温かいもの)
  • ツナ缶 1缶(油を切る)
  • 玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
  • 青唐辛子 1本(お好みで、みじん切り)
  • 卵 2個

調味料・衣
  • 塩 小さじ1/4
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 魚醤(ナンプラーなど)大さじ1
  • チヂミ粉(または薄力粉)大さじ4

調理手順

Step 1

まず、野菜を準備します。玉ねぎ1/2個をできるだけ細かくみじん切りにします。辛いのがお好みであれば、青唐辛子1本の種を取り除いて、これまた細かくみじん切りにしてください。(苦手な方は省略するか、普通の唐辛子を使用してください。)

Step 2

大きめのボウルに、チヂミ粉大さじ4、卵2個、みじん切りにした玉ねぎと青唐辛子を入れます。そこに塩小さじ1/4、砂糖小さじ1/2、魚醤大さじ1を加え、泡立て器やスプーンでダマがなくなるまでよく混ぜ合わせ、生地のベースを作ります。調味料が均一に混ざることが重要です。

Step 3

温かいごはん1膳分を生地に加え、ヘラやスプーンを使って、お米の粒を潰さないように優しく混ぜ合わせます。ごはんの粒が残っていると、焼いた時の食感が良くなります。最後に、すべての材料が均一に混ざり、ダマにならないようにしっかりと混ぜてください。

Step 4

フライパンを中弱火で熱し、サラダ油を多めにひきます。生地を大さじ1杯分ずつフライパンに落とし、スプーンの背で丸く平らに形を整えます。片面がきつね色に焼けたら裏返し、もう片面も均一に焼き上げます。両面がカリッとなるまで焼けば、美味しいツナごはんチヂミの完成です!



モバイルバージョンを終了