もちもち食感の特製エリンギとプリプリ海老のミニピザ
クリスマスのミニピザ/エリンギのミニピザ
香ばしいエリンギを土台に、プリプリの海老ととろーりモッツァレラチーズをたっぷり乗せて焼き上げた、美味しいミニピザのご紹介です。一口サイズで食べやすく、クリスマスのパーティーやお子様のおやつにもぴったり。簡単なのに特別感のある味わいが楽しめますよ!
材料
- エリンギ 2本
- 青唐辛子(韓国産など) 2本
- むき海老 100g
- コーン(缶詰または生) 100g
- ドライクランベリー 少々(飾り用)
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 料理酒(みりんなど) 大さじ1
- ごま油 少々
- 片栗粉(またはコーンスターチ) 少々
- ピザ用モッツァレラチーズ 適量
調理手順
Step 1
まずは、ピザに使う全ての材料をきれいに洗い、下準備をしましょう。調理は、丁寧な材料準備から始まります!
Step 2
コーンは水気を切ってそのまま使います。海老は殻と背わたを取り除き、流水でよく洗って水気を拭き取ったら、包丁で細かくみじん切りにしてください。少し食感が残る程度に粗めに刻んでも美味しいです。
Step 3
エリンギは厚さ0.5〜1cm程度の輪切りにします。焼くと水分が抜けて縮むので、少し厚めに切るのがおすすめです。切ったエリンギに塩、こしょう、ごま油を軽く揉み込み、しばらく置いて味をなじませます。
Step 4
下味をつけた海老に塩、こしょう、料理酒、そして片栗粉を加えて、粘り気が出るまでよくこねます。こうすることで、海老がオーブンで焼いたときにプリプリとした食感を保ちます。青唐辛子とドライクランベリーはそれぞれ細かく刻んでおきます。青唐辛子はピリッとした辛味を、クランベリーは甘酸っぱさと彩りを加えます。
Step 5
下味をつけたエリンギの水気を軽く拭き取り、両面に薄く片栗粉をまぶします。これにより、海老のトッピングがエリンギにしっかりとくっつき、焼き上がりがカリッとする効果も期待できます。
Step 6
片栗粉をまぶしたエリンギの上に、刻んだ海老のタネをたっぷりと乗せ、形を整えます。まるでミニピザの生地のように、たっぷりと乗せてください。
Step 7
180℃に予熱したオーブンで、エリンギピザを約5分間焼きます。この一次焼きで海老に火を通し、エリンギを少し固めてトッピングが崩れにくくします。
Step 8
一次焼きが終わった海老の上に、刻んだ青唐辛子、ドライクランベリー、そしてコーンを彩りよく散らしていきます。見た目と食感のバランスを考えて、きれいにトッピングしましょう。
Step 9
最後に、ピザ用モッツァレラチーズを全体にまんべんなくかけたら、再び180℃のオーブンで約10分間焼きます。チーズがとろけて美味しそうな焼き色がついたら完成です。オーブンによって焼き時間が異なるので調整してください。
Step 10
湯気が立ち上る、美味しそうなエリンギのミニピザが完成しました!温かいうちにいただくと、もちもちのエリンギ、プリプリの海老、香ばしいチーズの絶妙なハーモニーが楽しめます。楽しいクッキングタイムをどうぞ!