ヤミー

もちもち美味しいチャプサルホットクの作り方





もちもち美味しいチャプサルホットクの作り方

甘みたっぷり!おうちで楽しむチャプサルホットクレシピ

市販のホットクミックスを使って、おうちで簡単においしいもちもちのチャプサルホットクを作る方法を詳しくご紹介します。寒い日にぴったりの温かいおやつですよ!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 市販のチャプサルホットクミックス 1袋
  • 焼くためのキャノーラ油(またはサラダ油) 適量

調理手順

Step 1

まず、購入したホットクミックスの袋を開けてみてください。通常、ホットクミックスの粉、フィリング(ジャムミックス)、そしてイーストの3つの小袋が入っているはずです。すべて取り出して準備しましょう。

Step 2

大きめのボウルに、イースト1袋をすべて入れ、ぬるま湯180mlを注ぎます。水の温度は、指を入れてみて「温かい」と感じる40~45℃くらいが目安です。冷たい水と熱湯を混ぜて使うと、この温度になりやすいですよ。イーストが水に溶けるように軽く混ぜたら、ホットクミックスの粉を加えてください。

Step 3

最初はスプーンやヘラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。ある程度まとまってきたら、清潔な手で約5~10分間、生地がなめらかで弾力が出るまでしっかりとこねてください。このこねる作業が、チャプサルホットク特有のもちもち食感を引き出す秘訣です。

Step 4

次に、ホットクの中身を包んでいきます。フィリング(ジャムミックス)を小さな器に取り出してください。使い捨て手袋やビニール手袋をはめ、生地を1個分ずつ手に取ります。手のひらで丸く平らにし、真ん中をくぼませます。そこにフィリングを1~2ティースプーンほど入れ、生地の端をしっかりと閉じて、フィリングが漏れないように形を整えます。しっかりと閉じるのがポイントです。

Step 5

フライパンを中弱火で熱し、油を多めにひきます。生地を包んだホットクをそっとフライパンに乗せます。ホットクを置いたら、ホットクプレス(またはフライ返し)で軽く押さえてください。強く押しすぎると中身が出てしまうことがあるので注意しましょう。

Step 6

ホットクの底がきつね色に焼けたら、フライ返しでひっくり返し、反対側も同様にきつね色になるまで焼きます。両面を焼き、中までしっかりと火を通します。この工程で、約7個のもちもち美味しいチャプサルホットクが完成します。温かい出来立てが一番おいしいですよ!



モバイルバージョンを終了