もちもち手打ちカルグクス麺の作り方
自宅で簡単!もちもち手打ちカルグクス麺の作り方
こだわりの手打ちカルグクス麺を自宅で作りませんか?シンプルな材料で、本格的な味わいの麺料理が完成します。
生地の材料
- 中力粉 2カップ(約250g)
- ぬるま湯 2/3カップ(約160ml)
- 塩 ひとつまみ(約1g)
調理手順
Step 1
大きめのボウルに中力粉2カップと塩ひとつまみを入れ、軽く混ぜ合わせます。次に、ぬるま湯2/3カップを少しずつ加えながら、スプーンで混ぜていきます。生地がまとまってきたら、さらに大さじ1~2杯の水を加えてください。(水の量は粉の状態によって調整してください。)
Step 2
ボウルに残った粉をまとめ、手で本格的にこね始めます。生地が手にくっつかず、滑らかで弾力が出るまで、約5~10分間こねてください。表面が滑らかになるほど、麺はよりもちもちになります。
Step 3
よくこねた生地は、ラップやビニール袋でしっかりと包みます。室温で約30分間寝かせてください。この工程により、生地がより柔らかくなり、弾力が出て伸ばしやすくなります。
Step 4
寝かせた生地を取り出し、打ち粉(小麦粉)をしっかり振りかけた台の上で、麺棒を使ってできるだけ薄く伸ばしていきます。生地がくっつかないように、こまめに打ち粉を振ることが重要です。薄く伸ばせたら、生地の表面に打ち粉を振り、半分に折り、さらに打ち粉を振ってからもう一度折ります。
Step 5
打ち粉を振って3~4回折った生地を、包丁で2~3mm間隔で切っていき、カルグクス麺を作ります。包丁を少し斜めに寝かせて切ると、麺がほぐれやすくなります。
Step 6
切ったカルグクス麺は、くっつかないように優しくほぐします。完成した麺は、打ち粉を軽くまぶし、密閉容器やビニール袋に入れて冷蔵庫で2~3日、冷凍庫で約1ヶ月保存できます。自家製カルグクスをお楽しみください!