みかんのタンフル作り
おうちで簡単!みかんのタンフルの作り方
中国の伝統的なお菓子「タンフル」を、ご自宅で手作りしてみませんか?フルーツを串に刺し、甘いシロップをかけてパリパリに固めたタンフルは、世代を問わず人気の美味しいおやつです。特に旬のみずみずしいみかんを使えば、甘酸っぱさあふれるみかんのタンフルが完成します。お子様と一緒に作るのも楽しい時間になるでしょう!
材料
- みかん 10〜12個
- 砂糖 1カップ (200g)
- 水 1/2カップ (100ml)
調理手順
Step 1
まず、みかんはきれいに洗って、皮をすべてむいてください。白い内側の皮も丁寧に取り除くと、苦味のないすっきりとしたタンフルが作れます。準備したみかんは、爪楊枝、お弁当用の串、またはバーベキュー串などを使って1個ずつ刺してください。串に刺す方法は、お好みで自由にアレンジしていただいて構いません。串に刺すことで、シロップがコーティングしやすく、食べる際にも便利です。
Step 2
次に、タンフルの要となる砂糖シロップを作りましょう。鍋に砂糖1カップ (200g) と水1/2カップ (100ml) を入れ、軽く混ぜ合わせます。この比率がタンフルシロップの黄金比と言われているので、ぜひ守ってください。美味しいタンフルの完成度は、シロップの濃度と甘さに左右されます。
Step 3
シロップを作る際は、砂糖が完全に溶けるまで、最初はかき混ぜないことが重要です。かき混ぜると砂糖の結晶ができ、シロップが濁ってしまうことがあります。鍋を軽く回しながら、砂糖が透明に溶けるまで待ちましょう。中火で約10分煮詰め、その後弱火にしてさらに10分ほど煮詰めます。シロップ全体が沸騰し、気泡が大きくなり、やがて気泡の動きが鈍くなってとろみがついたら完成です。
Step 4
完成したシロップに、みかんの串をそっと入れ、転がしながらシロップを均一にコーティングします。この時、火は弱火を保ってください。そうすることで、シロップが焦げ付かず、きれいにコーティングされます。シロップコーティングが終わったら、みかんのタンフルを串ごと立てて、冷たい場所や室温で自然乾燥させます。シロップが完全に固まり、パリパリとした食感になるまで待てば、美味しいみかんのタンフルの完成です!