ほっこり栗のクレープケーキ
♥[新婚さんのためのデザート] 上品な栗のクレープケーキ作り
栗の豊かで甘い風味をたっぷり詰め込んだ、驚くほど滑らかで層になったクレープケーキです。繊細なクレープとまろやかな栗のクリームが層になり、まるで絵本から飛び出してきたようなデザートに仕上がります。特別な日や大切な人への贅沢なご褒美にぴったり。このエレガントなデザートを、ぜひご家庭で簡単に作ってみてください!♥
しっとりクレープ生地
- 薄力粉 100g (ふるっておく)
- 無塩バター 50g (溶かしておく)
- 新鮮な卵 3個
- グラニュー糖 35g
- 塩 0.5g (ひとつまみ)
- バニラエッセンス 3g (風味付け!)
- 牛乳 200ml (常温に戻しておく)
濃厚マロンペースト
- 茹で栗または焼き栗 3カップ(約250g)
- グラニュー糖 20g
- はちみつ 20g
- 水 120g
なめらかマロンクリーム
- 作ったマロンペーストの約1/2量
- 冷たい生クリーム(ホイップ用)200ml
サクサク土台
- マーガレットクッキー 3袋(約6枚)
- 無塩バター 50g (溶かしておく)
- 茹で栗または焼き栗 3カップ(約250g)
- グラニュー糖 20g
- はちみつ 20g
- 水 120g
なめらかマロンクリーム
- 作ったマロンペーストの約1/2量
- 冷たい生クリーム(ホイップ用)200ml
サクサク土台
- マーガレットクッキー 3袋(約6枚)
- 無塩バター 50g (溶かしておく)
- マーガレットクッキー 3袋(約6枚)
- 無塩バター 50g (溶かしておく)
調理手順
Step 1
まずはマロンペーストを作りましょう。茹で栗、焼き栗、または市販の甘栗などでもOKです(約250g用意してください)。バター50gは湯煎でゆっくりと溶かしておきます。
Step 2
ブレンダーに、準備した栗(250g)、グラニュー糖(20g)、はちみつ(20g)、水(120g)をすべて入れ、なめらかになるまでよく混ぜてください。栗が完全にペースト状になるまで、しっかりと撹拌するのがポイントです。
Step 3
滑らかになった栗のペーストを鍋に移し、中弱火で加熱します。沸騰したら弱火にし、焦げ付かないように絶えず混ぜながら、好みの濃度になるまで煮詰めます。とろりとしてきたら、マロンペーストの完成です!
Step 4
マロンペーストが冷める間に、クレープ生地を作り始めましょう。ボウルに卵3個を割り入れ、泡だて器で軽く溶きほぐします。そこにグラニュー糖(35g)、塩(0.5g)、そして香りの良いバニラエッセンス(3g)を加え、砂糖が溶けて生地が少しとろりとするまでよく混ぜ合わせます。
Step 5
別のボウルに細かいザルを置き、薄力粉(50g)をふるい入れてください。こうすることで、生地のダマを防ぎ、より滑らかなクレープに仕上がります。
Step 6
3の卵液に、4でふるった薄力粉50gを加えて、泡だて器で優しく混ぜ合わせます。次に、温めた牛乳(200ml)と溶かしバター(50g)を少しずつ加えながら混ぜていきます。最後に、残りの薄力粉(50g)をもう一度ふるい入れ、ダマがなくなるまで滑らかな生地になるようによく混ぜ合わせます。
Step 7
よく混ざった生地を、細かいザルで一度こします。これで、気泡のない滑らかなクレープ生地の完成です。この生地で、薄くて繊細なクレープを焼くことができます。
Step 8
さて、ケーキの土台となる部分を作りましょう。マーガレットクッキー3袋(約6枚)をブレンダーやフードプロセッサーで細かく砕きます。そこに溶かしバター(50g)を加えて、しっとりとした砂のような状態になるまでよく混ぜ合わせます。これがケーキの土台になります。
Step 9
ケーキ型(底が取れるタイプが便利です)の底に、7で作ったクッキー生地を流し入れ、スプーンの背や手でしっかりと平らに押し固めます。ケーキの形を整えるために、均一に押し固めることが大切です。
Step 10
型の側面をそっと持ち上げると、しっかりと固められたケーキの土台の完成です。この土台の上に、美味しいクレープとクリームを重ねていきます。
Step 11
マロンクリームを作りましょう。冷めたマロンペーストの半量程度を鍋に入れ、冷たい生クリーム(200ml)を注ぎます。弱火で絶えず混ぜながら加熱し、クリームが塗れるくらいの適度な固さになるまで煮詰めたら、マロンクリームの完成です。あまり緩すぎず、塗りやすい固さが目安です。
Step 12
いよいよクレープを焼きます。クレープパンまたはテフロン加工のフライパンを中弱火で予熱し、油を薄くひきます(キッチンペーパーに含ませて拭くと均一に塗れます)。お玉でクレープ生地を少量取り、フライパンを回しながら薄く円形に広げます。縁が少し色づいてきたら裏返し、さっと焼きます。薄く焼くのがコツです!
Step 13
準備しておいたケーキの土台の上に、11で焼いたクレープを1枚置きます。その上に、10で作ったマロンクリームを薄く塗り広げ、さらにクレープを重ねてクリームを塗る、という作業を繰り返します。何層にも重ねていくのが楽しい工程です!
Step 14
最後のクレープを乗せる前に、残ったマロンクリームに、取っておいたマロンペーストを混ぜて濃度を調整します。絞り袋に入れると、きれいにデコレーションできます。緩すぎると絞りにくいので、固さをよく確認してください。
Step 15
最後のクレープを乗せたら、13で準備したマロンペーストクリームを、ケーキの表面にぐるっと円を描くように絞り出して飾り付けます。お好みで栗の甘露煮や粉糖などを飾ると、さらに華やかになります。見た目も心も満たされる、栗のクレープケーキの完成です!甘い幸せを味わってください。