ヤミー

ほくほく美味しい!簡単・基本のじゃがいも炒め





ほくほく美味しい!簡単・基本のじゃがいも炒め

おうちごはんの定番!失敗なしの美味しいじゃがいも炒めの作り方

休日には作り置きおかずをいくつか作りたいですよね~!今日はみんな大好き「じゃがいも炒め」を作ってみました。食べてくれたみんなが美味しいって言ってくれると、とっても嬉しいです。^^

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • じゃがいも (中) 5個
  • 玉ねぎ 1個
  • にんじん 1/3本
  • 青唐辛子 1本 (お好みで)

調味料
  • ぶどうシードオイル 大さじ2
  • 塩 大さじ1 (お好みで調整)

調理手順

Step 1

まずはメインの材料となるじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、そして彩りと香りをプラスする青唐辛子をきれいに下ごしらえします。じゃがいもは皮をむいて準備しておきましょう。

Step 2

包丁またはスライサーを使って、準備した全ての材料を細切りにします。じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは同じくらいの太さに揃えると、火の通りが均一になって美味しく仕上がります。

Step 3

フライパンにぶどうシードオイル大さじ2を熱し、千切りにした玉ねぎとにんじんを加えて中火で1〜2分炒め、香りを引き出します。このひと手間で野菜の甘みがより一層増しますよ。

Step 4

千切りにしたじゃがいもは、ザルに入れて流水でさっと洗い流します。こうすることで、じゃがいも表面の余分なでんぷん質が取れ、炒めた時にくっつきにくくなり、ホクホクとした食感に仕上がります。

Step 5

洗ったじゃがいもの水気をしっかりと切ったら、炒めておいたにんじん、玉ねぎの上に加えます。その上にお好みの青唐辛子の小口切りを乗せ、塩大さじ1を全体に均一に振りかけます。最後にフライパンに蓋をして、弱火で15分間そのまま蒸し焼きにしましょう。この間にじゃがいもがじっくりと柔らかく火が通ります。

Step 6

15分経ったら蓋を取り、じゃがいもが崩れないようにヘラなどで優しく混ぜながら炒め合わせます。水分を飛ばし、じゃがいもがパラッとするまで炒めましょう。お好みで最後に香りづけにごま油を少量たらして混ぜると、さらに風味豊かになります。

Step 7

出来上がったじゃがいも炒めを、お皿に彩りよく盛り付け、仕上げに炒りごまをパラパラと散らします。香ばしさがアップして、さらに美味しくいただけますよ。^^



モバイルバージョンを終了