ヤミー

ほうれん草の簡単フリッタータ(エアフライヤー・オーブン使用)





ほうれん草の簡単フリッタータ(エアフライヤー・オーブン使用)

5分で完成!ほうれん草の栄養満点フリッタータをエアフライヤー・オーブンで手軽に

インスタグラムで偶然見かけた、とっても簡単なほうれん草のフリッタータ。もう一度見つけようと思ってもなかなか見つからなかったので、記憶を頼りに自分でレシピにしてみました!料理初心者さんも自信を持って作れる、私用のスクラップレシピです。^^ ふわふわの卵と新鮮な野菜、香ばしいチーズの絶妙なハーモニーをお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 新鮮なほうれん草 3株(または両手1杯分くらい)
  • 新鮮な卵 5個
  • ミニトマト 10個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • スライスチェダーチーズ 1枚
  • モッツァレラチーズ 1〜2パック(お好みで調整)

調味料・その他
  • 塩 ひとつまみ(卵液の味調整用)
  • こしょう 少々(風味付け)
  • オリーブオイル 少々(型に塗る用)

調理手順

Step 1

まずはフリッタータを作るための型を準備しましょう。エアフライヤーまたはオーブンで使用できる型に、クッキングシートを敷きます。こうすると、後片付けがとっても楽になりますよ!クッキングシートの上にオリーブオイルを軽く塗っておくと、具材がくっつくのを防いでくれます。

Step 2

次に、卵を直接型に割り入れます。あらかじめ卵液を作る必要がないので、本当に手軽です!卵を入れたら、フォークで軽くかき混ぜる程度でOK。完璧に混ぜる必要はありません。ここに塩ひとつまみとこしょう少々を加えて、味を調えましょう。(ヒント:もっと風味豊かにしたい場合は、卵液に粉チーズを混ぜ込んでも美味しいですよ!)

Step 3

野菜を準備する工程です。玉ねぎは半月切りに薄くスライスし、ミニトマトは半分に切っておきます。ほうれん草はきれいに洗って水気をしっかり切り、葉の部分を中心に使うと食感が柔らかくなります。準備した玉ねぎ、ミニトマト、ほうれん草を卵の上に彩りよく並べましょう。

Step 4

チーズを加える時間です!スライスチェダーチーズは、手でちぎって、すいとんのように具材の間に散らします。その上から、モッツァレラチーズをたっぷり振りかけましょう。(注意点:ほうれん草が型の縁からはみ出しすぎていると、オーブンで焼いている間に乾燥しやすくなります。卵液や他の具材で少し覆ってあげるのがおすすめです。写真よりもほうれん草を内側に少し入れてあげてくださいね!)

Step 5

さあ、美味しく焼き上げる工程です!エアフライヤーまたはオーブンを180℃に予熱してください。予熱が完了したら、フリッタータを型ごと入れて、約20分間焼きます。時間は、お使いの調理器具によって多少異なりますので、途中で様子を見ながら焼くのがおすすめです。私が焼いた時は、ちょうど20分でこんがりと良い焼き色がつきました。焼きすぎると焦げてしまうので、焼き色を見ながら時間を調整してくださいね。



モバイルバージョンを終了