ふわふわ食感!簡単ポテトチーズパイ
お子様のおやつ、ご年配の方の栄養補食に最適!|簡単ポテトチーズパイのレシピ
特別な材料は一切不要!ホクホクのじゃがいも、卵、チーズだけで、驚くほど簡単なのに、ふんわりと香ばしく焼き上がる自家製パイです。カステラのようなしっとりふわふわの食感は、離乳食を始めたばかりの赤ちゃんから、歯に自信のないご年配の方まで、どんな世代の方にも美味しく召し上がっていただける栄養満点のおやつです。焼き立ての温かいパイは、しっかりとした食事にも、午後のひとときを彩るデザートにもぴったりです。
材料
- 茹でたじゃがいも 130g (中サイズ約1個分)
- 新鮮な卵 1個
- チェダーチーズまたはモッツァレラチーズ 1枚 (お好みで調整可能)
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもをきれいに洗い、たっぷりの水と一緒に鍋に入れます。強火にかけ、沸騰したら中火にして、じゃがいもが中まで完全に柔らかくなるまで約30分茹でます。竹串などを刺してみて、スッと通るか確認してください。
Step 2
茹で上がったじゃがいもは、熱いうちに皮をむき、ボウルに入れます。湯気が立ち上る温かい状態のうちに、フォークやマッシャーで塊がなくなるまで丁寧になめらかに潰します。ダマが残らないようによく潰すのが、なめらかな食感の秘訣です。
Step 3
別の小さなボウルに、新鮮な卵1個を割り入れ、フォークや泡立て器で卵白のコシを切るようにして、よく溶きほぐし、溶き卵を作ります。菜箸などで軽く混ぜるだけでOKです。
Step 4
パイを焼く型(マフィン型、小さなパイ皿など)に、オーブンシートを敷くか、軽く油を塗って準備します。潰したじゃがいもを型の底に薄く均一に敷き詰めます。じゃがいもが均一な厚さになるように、きれいに広げてください。
Step 5
じゃがいもの生地の上に、作った溶き卵を均等に流し込みます。その上には、準備したチーズ1枚を、食べやすい大きさにちぎったり切ったりして乗せます。チーズが溶けて、香ばしさが加わります。
Step 6
180℃に予熱したオーブンで7分間焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は多少異なりますので、表面がきつね色になり、チーズがとろける様子を見ながら調整してください。
Step 7
オーブンから取り出したパイは、すぐに型から出さずに、少し粗熱が取れるまで待ちます。ほんのり温かいうちに型からそっと外し、食べやすい大きさにカットしたら完成です。温かいままでも、冷めても、違った美味しさが楽しめます。