とろーり自家製バナナミルク
おうちで簡単ヘルシー!バナナミルク&バナナシェイクの作り方
ダイエット中の方や、体に優しいおやつをお探しですか?それなら、甘くて美味しいバナナを使ったバナナミルクのレシピがおすすめです。お家で手軽に作って、もっと新鮮でヘルシーに楽しんでみませんか?
材料
- よく熟したバナナ 3本
- 牛乳 500ml (お好みで調整)
- はちみつ 10g (お好みで、バナナの甘さに合わせて調整)
- 氷 少々
調理手順
Step 1
まず、用意したバナナ3本の皮をすべてむいてください。皮をむいたバナナは、そのままミキサーのカップに入れてください。もし、他に熟したバナナがあれば、すべて加えてより濃厚で豊かな風味にしても良いでしょう。
Step 2
ミキサーがなくても大丈夫!バナナミルクはミキサーなしでも十分に作れます。ミキサーの代わりに、大きめのボウルにバナナを入れ、スプーンでなめらかになるまで潰すか、ジッパー付きの袋に入れて平らに潰してから使ってもOKです。塊が残らないようにしっかりと潰すのがポイントです。
Step 3
ミキサー(またはボウル)にバナナが準備できたら、次は牛乳を加える番です。牛乳の量は、お好みの濃さに合わせて調整してください。バナナ3本に牛乳500mlを入れると、カフェで飲むような濃厚なバナナシェイクのようになります。もし、市販のバナナミルクのような、もっとサラッとした仕上がりにしたい場合は、牛乳を少し多めに加えてください。
Step 4
甘みを加えたい場合は、砂糖の代わりにヘルシーなはちみつを使ってみましょう。今回は約10gのはちみつを加えました。しかし、今日使ったバナナはとてもよく熟していて、すでに十分な甘さがあったため、はちみつなしでも美味しかっただろうと感じました。バナナの甘さを確認してから、はちみつの量を調整するか、省略することをおすすめします。
Step 5
最後に、冷たさを加えるために氷を数個入れましょう。氷の量は、お好みで調整してください。すべての材料が揃ったら、いよいよミキサーにかけて、すべての材料をなめらかに混ぜ合わせる時間です。
Step 6
バナナと牛乳がメインのシンプルなレシピなので、ミキサーで混ぜる時間はそれほど長くなくても大丈夫です。約1分ほど軽く混ぜるだけで、すべての材料がなめらかに混ざり合います。混ぜすぎるとかえってシェイクの質感が水っぽくなることがあるので注意してください。
Step 7
なめらかに混ざった美味しいバナナシェイクを、お気に入りのグラスに注いだら、お家で作る新鮮で甘いバナナミルクの完成です!晴れた日の午後や、まったりとした午後に、このヘルシーで美味しい自家製バナナミルクをお楽しみください。