ヤミー

しっとりサクサク!ズッキーニのチヂミ





しっとりサクサク!ズッキーニのチヂミ

おうちで簡単ヘルシー、美味しいズッキーニチヂミの作り方

薄切りにして水分をしっかり抜くのが最大のポイント!外はカリッと、中はジューシーに仕上がる、絶品ズッキーニチヂミをぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本の材料
  • ズッキーニ 1/2本
  • チヂミ粉(または薄力粉) 1カップ
  • 卵 2個
  • ハーブソルト 少々

調理手順

Step 1

まず、ズッキーニはきれいに洗い、水気をしっかりと拭き取ってください。その後、3〜4mm厚さの均一な薄切りにします。薄く切ることで、よりサクサクとした食感に仕上がります。

Step 2

薄切りにしたズッキーニを広めの皿に重ならないように並べ、ハーブソルトを全体にまんべんなく振りかけます。ムラなく塩を振ることが、味を均一にするポイントです。

Step 3

塩を振ったズッキーニにラップをし、冷蔵庫で30分〜1時間ほど寝かせます。こうすることでズッキーニから余分な水分が出て、焼いた時にべちゃっとなるのを防ぎ、より一層パリッと仕上がります。その後、キッチンペーパーで表面の水分と余分な塩分を優しく押さえるように拭き取ってください。

Step 4

次に、衣の準備です。別の皿にチヂミ粉(または薄力粉)を薄く広げ、ボウルに卵2個を割り入れて溶きほぐします。(ポイント:卵液に下味をつけたい場合は、塩を2つまみほど加えてください。もし卵液の泡立ちが気になる、または卵なしにしたい場合は、チヂミが焼きあがってからお皿に盛った際に、表面に直接塩を軽く振るだけでも美味しくいただけます。)

Step 5

フライパンにサラダ油をやや多めに熱し、中火にします。油が温まったら、水気を拭き取ったズッキーニにチヂミ粉を薄くまぶし、すぐに溶き卵にくぐらせます。卵液をまとわせたズッキーニを、熱したフライパンにそっと置き、両面がきつね色になるまで焼きます。片面あたり約2分ずつ、焦げ付かないように火加減を調整しながら、ほんのりきつね色になるまでじっくりと焼き上げてください。焦がさないように注意するのがコツです。

Step 6

こんがりと焼けたら、キッチンペーパーを敷いたお皿に、焼いた順に並べます。その上にもう一枚キッチンペーパーをかぶせ、軽く押さえるようにして余分な油を切ります。こうすることで、よりサッパリといただけます。チヂミが崩れないように、優しく押さえるのが大切です。

Step 7

油が切れて、美味しいズッキーニチヂミの完成です!お皿にきれいに盛り付けて、熱々を召し上がれ。最高の美味しさをお楽しみいただけます。



モバイルバージョンを終了