ヤミー

さっぱり&シャキシャキ!5分で完成、簡単きゅうりの和え物(オイムチム)





さっぱり&シャキシャキ!5分で完成、簡単きゅうりの和え物(オイムチム)

食欲がない時でも最高!5分であっという間に作れる、さっぱり美味しいきゅうりの和え物レシピ

最近、なんだか韓国のおかずが恋しくなる日が多いですよね。そんな時にぴったりな、お母さんの味を思い出すような、さっぱりとしていて、シャキシャキ、そして清涼感あふれるきゅうりの和え物(オイムチム)の作り方をご紹介します。どんなにこってりした料理にも、これを添えれば口の中がさっぱりリフレッシュ!たった5分でできるので、ぜひ作ってみてくださいね!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • きゅうり 3本(トゲなしきゅうりまたは普通のきゅうり)

調味料
  • 濃口醤油 大さじ4
  • 酢 大さじ3
  • 砂糖 大さじ3
  • 唐辛子粉(コチュカル) 大さじ1.5
  • ごま 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、きゅうりをきれいに洗います。次に、約0.5cm〜0.7cmの厚さで薄く輪切りにしてください。厚すぎると味が染み込みにくく、薄すぎるとすぐに水っぽくなってしまうので、この厚さがベストです。きゅうりは、お好みでトゲなしきゅうり(カシオイ)または普通のきゅうり(ペクオイ)どちらを使っても美味しく作れます。

Step 2

切ったきゅうりに、分量の砂糖を加えます。ここで砂糖を加えることで、きゅうりから水分が少し出て、シャキシャキとした食感が保たれます。

Step 3

次に、分量の酢を加えます。酸味が苦手な方は、酢の量を少し減らして調整しても大丈夫です。

Step 4

続いて、分量の濃口醤油を加えます。これで、きゅうりに旨味とコクが加わります。

Step 5

さっぱりとした辛味と彩りを加えるために、唐辛子粉(コチュカル)も加えます。これが韓国らしい風味の決め手です。

Step 6

最後に、香ばしさと風味をプラスするために、ごまをたっぷり加えます。

Step 7

調味料が全体に均一にいきわたるように、優しく混ぜ合わせます。味見をして、お好みで砂糖、酢、醤油などの量を調整して、最終的な味を整えてください。出来上がったきゅうりの和え物は、すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やすと、さらにひんやりとして一層美味しくなります。

Step 8

さあ、これでさっぱりとして美味しいきゅうりの和え物が、あっという間に完成しました!すぐに食卓へどうぞ。



モバイルバージョンを終了