おしゃれなエビのバター炒めレシピ
簡単ビールのおつまみ、風味豊かなエビのバター炒め
プリプリとした身と、噛むたびに弾けるような食感が魅力のエビ!エビでどんな料理をよく作りますか?エビは様々な料理に活用できますが、今日は特に簡単でありながら味は確かな「エビのバター炒め」を一緒に作ってみたいと思います。おうちで本格的に楽しめるこのレシピで、食卓をさらに豊かにしましょう。
材料
- 下処理済みエビ 200g (大きめ推奨)
- 有塩バター 大さじ2
- 黒こしょう 少々 (約小さじ1)
- 小ネギ 1/2本
- オリーブオイル 大さじ1/2
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 市販のチリソース 大さじ6
調理手順
Step 1
今日のレシピでは、下処理済みの冷凍エビを使用します。エビのサイズは30尾以下、つまり大きめのものをご用意いただくと、より見栄えが良くなります。エビを購入する際に「31/40」といった数字を見たことがあるかもしれませんが、この数字が小さいほど、エビの数は少なくてもサイズが大きいという意味です。1ポンド(約450g)あたりおよそ何尾入っているかを示す表示です。準備したエビは、冷たい流水で軽く洗い、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。風味をプラスしてくれる小ネギは、約0.5cm幅に小口切りにして準備しましょう。
Step 2
フライパンを強火で4分間予熱します。フライパンが十分に温まったら、軽くコーティングするイメージでオリーブオイル大さじ1/2をひきます。油がフライパン全体に広がったら、準備しておいたエビを入れ、焼き始めます。
Step 3
エビの片面が約4分間、きつね色に焼けたら、そっと裏返してください。裏返したら、エビの上に黒こしょうを軽く振りかけ、香りを加え、エビ特有の臭みを消しましょう。
Step 4
ここで、有塩バター大さじ2とニンニクみじん切り大さじ1をフライパンに加えます。バターが溶けてニンニクの香りが立ってきたら、エビと一緒に全体を炒めるように約3分間さらに火を通します。今日は有塩バターを使用しているので、別途塩は加えていません。有塩バター自体の塩味で十分美味しく仕上がります。最後に、準備しておいた小口切りの小ネギを全体に散らし、市販のチリソースを添えれば、美味しいエビのバター炒めの完成です!