5分で完成!シャキシャキきゅうりの和え物レシピ
旬のきゅうりを使い、たった5分で完成!食欲をそそる定番副菜、きゅうりの和え物の作り方
こんにちは!今日は、新鮮な旬のきゅうりを使った、5分で簡単に作れる超簡単きゅうりの和え物レシピをご紹介します。シャキシャキとした食感と、甘酸っぱくピリ辛な味付けが絶妙で、ご飯がすすむこと間違いなし!冷蔵庫にあるものでも、立派な常備菜が完成します。きゅうりの和え物の味付けは、最後に好みに合わせて塩で調整してください。(計量は食卓スプーン基準:1T)
主な材料
- きゅうり 1本(中サイズ)
- 玉ねぎ 1/4個(大きいサイズの場合)
- 刻みねぎ 大さじ1(1T)
- みじん切りにんにく 大さじ1/3(1/3T)
- ごま 大さじ1/2(1/2T)
調理手順
Step 1
1. まず、きゅうりはきれいに洗い、表面の小さなトゲを取り除いてください。次に、縦半分に切り、厚さ約0.5cmの斜め切りにします。あまり薄すぎず切ることで、シャキシャキとした食感が保てます。
Step 2
2. 玉ねぎ1/4個は皮をむき、きれいに洗ってから薄切りにします。薄く切ることで、きゅうりと調味料がよく馴染みます。
Step 3
3. 大きめのボウルに、刻みねぎ(大さじ1)、みじん切りにんにく(大さじ1/3)、ごま(大さじ1/2)を入れます。次に、調味料の酢(大さじ1.5)、コチュジャン(大さじ1)、ごま油(大さじ1/2)、醤油(大さじ1/2)、オリゴ糖(大さじ1)、コチュジャン(大さじ1、たっぷり)をすべて加え、スプーンで均一に混ぜて美味しい合わせ調味料を作ってください。
Step 4
4. 作った合わせ調味料に、準備したきゅうりと玉ねぎを加え、調味料がきゅうりと玉ねぎに均一に絡むように優しく和えます。きゅうりが潰れないように、あまり強く混ぜすぎないように注意してください。最後に味見をして、もし薄ければ塩を少しずつ加えてお好みの味に調整すれば、美味しいきゅうりの和え物の完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やしてから食べても、さらに美味しくいただけます。