鶏むね肉のインボルティーニ
イタリアの味を簡単に!鶏むね肉で作るチキンインボルティーニのレシピ★
イタリア料理が大好きなんですが、家庭で作るのは難しそうですよね… そこで、今回は簡単にイタリア風料理を試してみましょう!『世の中のすべてのレシピ』『満開レシピ』からお届けします。
主な材料
- 鶏むね肉 2枚(約200g)
- スライスチーズ 4枚(またはモッツァレラチーズ、スライスチーズなど)
- タイム 1枝(省略可)
- 白ワイン 1/3カップ(約50ml)
- トマトソース 1カップ(約150ml)
- ニンニク 2かけ
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル 少々
調理手順
Step 1
鶏むね肉はきれいに洗い、水気を拭き取ります。次に、鶏むね肉をラップで挟み、ミートハンマーや厚手の鍋の底などで叩いて、厚さ0.5cm程度の薄さに伸ばします。こうすることで、味が染み込みやすくなり、より柔らかく仕上がります。
Step 2
薄く伸ばした鶏むね肉の両面に、塩とこしょうをまんべんなく振って下味をつけます。軽く振ることで、鶏むね肉本来の味を活かすことができます。
Step 3
下味をつけた鶏むね肉の手前側にスライスチーズ(またはお好みのチーズ)を乗せます。チーズを乗せたら、鶏むね肉が破れないようにしっかりと巻き込みます。巻き終わりを爪楊枝で数カ所留めて、調理中にほどけないように固定してください。
Step 4
中火で熱したフライパンにオリーブオイルを多めにひき、薄切りにしたニンニクを入れて香りが立つまで炒めます。ニンニクの香りが立ったら、準備したチキンインボルティーニを入れ、各面がきつね色になるまで転がしながら焼きます。表面が美味しそうな焼き色になればOKです。
Step 5
鶏むね肉の表面がきつね色に焼けたら、白ワイン1/3カップを加えて強火でアルコールの香りが飛ぶまで煮立たせます。アルコールが飛んだら、タイムの枝(省略可)を加え、火を弱火~中火にし、蓋をして鶏むね肉の中心までしっかり火が通るように5~7分ほどさらに加熱します。
Step 6
鶏肉を調理している間に、市販のトマトソースは別の小鍋や電子レンジで温めておきましょう。温かいソースを添えることで、より一層美味しくいただけます。
Step 7
よく火の通ったチキンインボルティーニはフライパンから取り出し、爪楊枝を外します。少し休ませてから、食べやすい大きさ(約2~3cm幅)に切ります。中のチーズが流れ出ないように、そっと切りましょう。
Step 8
お皿に温めたトマトソースを敷き、その上に切り分けたチキンインボルティーニを盛り付ければ、見た目も華やかなチキンインボルティーニの完成です!お好みでフレッシュなパセリやバジルを散らすと、さらに彩り豊かになります。