ヤミー

香ばしいスモークダックキンパ:ピクニック弁当に最適!





香ばしいスモークダックキンパ:ピクニック弁当に最適!

秋のピクニックや運動会のお弁当にぴったりのスモークダックキンパレシピ

心地よい秋晴れの気候にぴったりのピクニックシーズン!栄養満点のスモークダックをたっぷり使って巻き上げたキンパは、遠足や運動会のお弁当に最適です。今回は息子さんの運動会のお弁当にこのスモークダックキンパを作ってみました。具材たっぷりでおいしい味付けは、子供から大人までみんなに喜ばれること間違いなしの、とっておきのお弁当メニューです!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

キンパの材料
  • スモークダック 1パック(スライス済み)
  • ごはん 3膳分
  • キンパ用海苔 3枚
  • レタス たっぷり
  • にんじん 1/2本
  • ほうれん草 1掴み
  • 卵 2個
  • たくあん 少々
  • カニカマ 2本

スモークダックの味付け
  • オイスターソース 大さじ1.5
  • 梅エキス(メシルチョン)大さじ2
  • 料理酒(チョンジュ)大さじ1

調理手順

Step 1

スモークダックのパックを開けると、このようにスライスされているので調理がとても簡単です。フライパン、蒸し器、電子レンジ、オーブンなど、お好みの調理器具を使って、美味しく温めたり焼いたりしてお召し上がりください。

Step 2

フライパンにスモークダックを入れ、炒めながらオイスターソース大さじ1.5、梅エキス大さじ2を加えて一緒に炒めます。炒めた後は、ザルにあけて余分な油をしっかり切ることで、くどさがなくすっきりとした味わいを楽しめます。

Step 3

ほうれん草は熱湯でさっと茹で、冷水にとって水気をしっかり絞ってから食べやすい大きさに切ります。卵は溶きほぐして薄焼き卵を作り、細長く千切りにします。にんじんは細切りにして軽く炒め、カニカマは縦に裂いておきます。レタスはきれいに洗って水気をよく切り、広めにちぎって準備します。

Step 4

炊きあがったご飯に、ごま油少々、塩少々、炒りごまを加えて全体をよく混ぜ合わせます。ご飯の味付けは、そのまま食べてもほんのり美味しいと感じるくらいの薄味が、具材と合わせたときにちょうど良いバランスになります。(息子さんの友達のお弁当も用意したので、早朝からご飯をたっぷり炊きました!笑)

Step 5

キンパ用の海苔にご飯を薄く均一に広げます。海苔の奥側は2cmほど空けておくと、ご飯がずれることなくきれいに巻けます。その上にレタスを敷き、炒めたスモークダックと準備したキンパの具材を彩りよく乗せます。手前からしっかりと巻き込み、巻き終わりが合わさったら、巻きすを使ってもう一度しっかりと巻いて形を整えます。

Step 6

このように、具材たっぷりで美味しいスモークダックキンパの完成です!お弁当箱にきれいに詰めて、ぜひお楽しみください。



モバイルバージョンを終了