香ばしいごまの風味がたまらない!ブロッコリーサラダの作り方
ブロッコリーの下処理から美味しいごまドレッシングの作り方まで、簡単ブロッコリーサラダ
普段野菜があまり好きではない娘も、このごま風味が効いたブロッコリーサラダは大好き!ドレッシングまで残さず綺麗に食べてくれました。今日は、そんな美味しいブロッコリーサラダのレシピと、ごまドレッシングの作り方を早速ご紹介します。
サラダの材料
- ブロッコリー 1株
ブロッコリーの下準備
- 酢 大さじ2
ブロッコリーの下茹で
- 粗塩 大さじ0.5
- 氷水(氷少々、冷たい水)
香ばしいごまドレッシング
- すりごま(またはねりごま)大さじ1
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩 小さじ0.5
- 砂糖 大さじ1
- 酢 大さじ2
ブロッコリーの下茹で
- 粗塩 大さじ0.5
- 氷水(氷少々、冷たい水)
香ばしいごまドレッシング
- すりごま(またはねりごま)大さじ1
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩 小さじ0.5
- 砂糖 大さじ1
- すりごま(またはねりごま)大さじ1
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩 小さじ0.5
- 砂糖 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、ブロッコリーは食べやすい大きさに小房に分けます。小房の間には土や小さな虫が隠れていることがあるので、丁寧に洗い落とすことが大切です。
Step 2
ブロッコリーの茎の部分は、包丁で硬い外側の皮だけを少し削ぎ落としてください。中の柔らかい部分は美味しく食べられますので、捨てずに使いましょう!無駄なく食べられますよ!
Step 3
下処理したブロッコリーの小房と茎をボウルに入れ、冷たい水に酢大さじ2を加えてください。この酢水にブロッコリーを約5分間浸けておくと、よりきれいに洗うことができます。
Step 4
次に、ブロッコリーを茹でます。鍋に約1リットルの水を入れ、粗塩大さじ0.5を加えて強火でぐつぐつと沸騰させます。お湯が沸騰したら、きれいに洗ったブロッコリーを入れ、約30秒ほど、さっと短時間だけ茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意してくださいね!
Step 5
茹で上がったブロッコリーはすぐにザルにあげ、氷水に浸けてください。こうすることで、ブロッコリー特有のシャキシャキとした食感が保たれ、鮮やかな緑色をキープできます。約5分間、しっかりと冷やしましょう。
Step 6
美味しいごまドレッシングを作りましょう!小さなボウルに、すりごま大さじ1、マヨネーズ大さじ2、塩小さじ0.5、砂糖大さじ1をすべて入れて、スプーンでよく混ぜ合わせます。ドレッシングの濃度は、お好みでマヨネーズや水を少しずつ加えて調整してください。より美味しく仕上がりますよ。
Step 7
水気をしっかり切ったブロッコリーを大きめのボウルに移し、作っておいた香ばしいごまドレッシングをたっぷりとかけてください。
Step 8
最後に、スプーンやゴムベラを使って、ブロッコリーとドレッシングが均一に混ざるように優しく和えれば、美味しいごま風味のブロッコリーサラダの完成です!すぐに食べても美味しいですし、冷蔵庫で冷やして食べても絶品ですよ。