
超簡単!レンジでふわとろ茶碗蒸し
超簡単!レンジでふわとろ茶碗蒸し
レンジで簡単!ふわとろ茶碗蒸しの作り方
電子レンジを使えば、驚くほど簡単でふわふわの茶碗蒸しが作れます。
材料- 新鮮な卵 4個
- 水 300ml
- だし醤油(または薄口醤油)小さじ1/2
- 塩 少々
- 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2 または 魚醤(ナンプラー)小さじ1/2
- 刻みネギ 少々(彩り用)
調理手順
Step 1
ボウルに新鮮な卵を4個割り入れ、だし醤油(または薄口醤油)小さじ1/2、塩少々、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2(または魚醤小さじ1/2)を加えます。泡立て器やフォークで、卵黄と卵白が均一に混ざるように優しく溶きほぐします。泡立てすぎないように注意しましょう。
Step 2
溶きほぐした卵液に、水300mlを加えてよく混ぜ合わせます。もしあれば、お湯で溶いた鶏がらスープの素や、かつお昆布だしなどを使うと、より風味豊かに仕上がります。刻んでおいたネギもここで加えます。
Step 3
茶碗蒸し用の耐熱容器(マグカップやココット皿など)に、卵液を静かに注ぎ入れます。ラップをふんわりとかけ、蒸気が抜けるように中央に数カ所、爪楊枝などで小さな穴を開けるか、端を少しずらして蒸気が逃げやすいようにします。これにより、破裂を防ぎ、ふんわりと仕上がります。
Step 4
電子レンジ(600W目安)で6〜7分加熱します。お使いの電子レンジの機種によって加熱時間が異なりますので、まずは6分加熱し、様子を見てください。中央に竹串などを刺してみて、澄んだ汁が出てくれば完成です。もし固まっていない場合は、30秒ずつ追加で加熱してください。仕上げに、彩り用の刻みネギを散らして完成です!

