ヤミー

臭みゼロ!もちもちで上品なノルウェー産サバのすり身揚げ





臭みゼロ!もちもちで上品なノルウェー産サバのすり身揚げ

[ノルウェー産サバ] 臭みなし、もちもちで上品なサバのすり身揚げ レシピ。家族みんなで楽しめるヘルシーな一品。

新鮮なノルウェー産サバのすり身で作った、臭みが全くなく、もちもちで上品な味わいのサバのすり身揚げレシピをご紹介します。お子様から大人まで、みんなが健康的においしく楽しめる、ちょっと変わったサバ料理です。簡単な材料で、おうちでも本格的に作ってみましょう。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ノルウェー産サバの骨なし切り身 200g
  • むきエビ 80g
  • 卵 1個
  • 片栗粉 大さじ2
  • 天ぷら粉 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • こしょう ひとつまみ
  • 砂糖 小さじ1/4

調理手順

Step 1

まずは、すり身揚げを作るための材料をすべて準備しましょう。新鮮なノルウェー産サバの切り身、エビ、野菜をきれいに洗って用意してください。

Step 2

このレシピでは、特に臭みのないノルウェー産サバの骨なし切り身を使用します。これにより、よりすっきりとした美味しいすり身揚げを作ることができます。

Step 3

プリプリとした新鮮さが伝わるノルウェー産サバの切り身は、調理しやすいようにすでに下処理済みなので、さらに便利です。骨なしの切り身を使うことで、滑らかな食感を活かすことができます。

Step 4

サバの切り身はキッチンペーパーで水気を拭き取り、残っている骨があれば丁寧に取り除き、身だけをきれいに取り出してください。

Step 5

エビは尾の部分を取り除き、ミキサーで混ぜやすいように適当な大きさに切って準備します。

Step 6

ミキサーまたはフードプロセッサーに、準備したサバの身、下処理したエビ、そして卵1個をすべて入れてください。

Step 7

ハンドブレンダーやミキサーを使って、すべての材料が滑らかになるまでよく混ぜます。塊が残らないように、十分に混ぜてください。

Step 8

ニンジン、長ネギ、玉ねぎは、ごく細かいみじん切りにします。すり身揚げの食感を豊かにしてくれる野菜は、できるだけ細かく刻むことで、食べた時に気にならず、調和のとれた味わいになります。

Step 9

滑らかに混ぜたサバとエビの生地に、細かく刻んだ野菜、片栗粉大さじ2、天ぷら粉大さじ1を加えます。ここに塩ひとつまみ、こしょうひとつまみ、砂糖小さじ1/4を加えて、すべての材料がよく混ざり、もちもちとした生地になるまで手でよくこねてください。

Step 10

よくこねた生地はラップで包み、冷蔵庫で20分から30分ほど休ませます。こうすることで生地がよりしっかりとし、形を整えやすくなります。

Step 11

使い捨て手袋を着用し、休ませた生地を一口大にちぎり、丸や平たい形に整えます。形を整えた生地は、揚げるための油にそっと入れていきます。

Step 12

160〜170℃に予熱した揚げ油に生地を入れ、くっつかないように間隔をあけながら、きつね色になるまで揚げます。時々返しながら、すべての面が均一に揚がるようにしてください。

Step 13

黄金色に揚がったすり身揚げを取り出します。揚げ終わったら、一時的にキッチンペーパーの上に乗せて油を切ってください。

Step 14

ノルウェー産サバの旨味とエビのまろやかさが調和した、美味しいサバのすり身揚げが完成しました!

Step 15

自分で作ってみると、本当に臭みが全くなく、サバ本来のあっさりとした旨味とエビの甘み、そしてもちもちとした食感が驚くほど調和しています。噛むほどに香ばしさが感じられます。

Step 16

お子様のおかずやおやつ、大人のおつまみにもぴったりの一品、ノルウェー産サバのすり身揚げで、ご家族みんなでサバをもっと美味しく健康的に楽しみましょう!

Step 17

子供たちが本当に気に入って、あっという間に全部食べてしまいました!おうちでも簡単・手軽に作れる、健康的で美味しいサバのすり身揚げレシピで、家族みんなの食卓を豊かにしてください。



モバイルバージョンを終了