自家製リコッタチーズ
簡単手作り!ヘルシーで美味しい自家製リコッタチーズ
わずか2つの材料で、誰でも成功できる超簡単自家製リコッタチーズのレシピをご紹介します。サラダ、サンドイッチ、パスタなど、どんな料理にも風味を加える、新鮮でクリーミーなリコッタチーズをぜひご自宅で手作りしてみてください!
リコッタチーズの材料
- 牛乳 1.5L (新鮮な普通牛乳をおすすめします)
- 酢 大さじ5 (白酢またはリンゴ酢)
調理手順
Step 1
鍋に新鮮な牛乳1.5Lを注ぎ入れます。賞味期限に余裕のある新鮮な牛乳を使うのがおすすめです。
Step 2
牛乳を中火で温めます。沸騰直前、鍋の縁に小さな泡がポコポコと現れ始めたら、酢大さじ5をゆっくりと回し入れます。
Step 3
酢を入れたら、火を弱めの中火に落とします。火が強すぎると焦げ付いたり苦味が出たりすることがあるので、じっくりと温めるのがポイントです。
Step 4
しばらくすると、牛乳がポロポロと分離し始め、お豆腐のようになります。この時、あまりかき混ぜすぎないようにしましょう。ポロポロとした塊ができるのがリコッタチーズの始まりです。
Step 5
牛乳がポロポロと分離し、透明なホエー(水のような液体)とチーズの塊がはっきりと分かれていることを確認します。この状態になったら火を止めます。
Step 6
このように分離したお豆腐のような塊が、リコッタチーズのもととなります。これを集めて、濾す準備をします。
Step 7
本来は、清潔な布巾やチーズクロスをザルに敷いてから温めた牛乳を注ぎますが、準備がなければ、目の細かいザルに直接流し込んでも大丈夫です。ホエーは下に切れ、チーズの塊だけが残ります。
Step 8
ザルに流したチーズの塊の上に、キッチンペーパーをそっとかぶせます。そして、その上に軽いお皿やボウルなどを乗せて、チーズの水分を軽く絞ります。重すぎるものを乗せるとチーズが固くなりすぎる可能性があるので注意しましょう。
Step 9
ザルで水気をある程度切ったチーズの塊を、ラップで包むか、清潔なビニール袋に入れて形を整えます。冷蔵庫で最低5時間、できれば一晩冷やしてしっかりと固まるのを待ちます。
Step 10
冷蔵庫から取り出せば、プルプルで新鮮な自家製リコッタチーズの完成です! できたてのチーズは、クリーミーで香ばしい風味が格別です。