ヤミー

簡単!レンジでふわふわ♪ オムレツメーカーで作る「たまごホットバー」5選





簡単!レンジでふわふわ♪ オムレツメーカーで作る「たまごホットバー」5選

話題のオムレツメーカー活用術!子供のおやつからお弁当まで、簡単たまごホットバーレシピ5種

インスタグラムでよく見かける「たまごホットバーメーカー」、お持ちですか?付属のレシピブックも良いけれど、もっと色々なアレンジで美味しく作りたい!そんなあなたのために、今回はオムレツメーカーを使った簡単・美味しい「たまごホットバー」レシピを5種類ご紹介します。お餅、チーズ、野菜ごはん、ハムチーズ、トルティーヤまで!みんなが笑顔になる、万能レシピです。「世の中の全てのレシピ」「万개의レシピ」で、さらに豊かな食卓をお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

お餅と海苔のたまご餅バー
  • 卵 1個
  • 海苔(全形) 1/6枚
  • 餅 2本(長さ約20cm)

とろ〜りチーズのたまごチーズバー
  • 卵 1個
  • さけるチーズ 1本
  • スライスチーズ 1枚

彩り野菜のたまごごはんバー
  • ご飯 1/4膳分(温かいもの)
  • 卵 1個
  • みじん切り野菜 1さじ(人参、玉ねぎ、パプリカなど)
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

ボリューム満点!ハムチーズパンロール
  • 食パン 1枚
  • 卵 1.5個
  • スライスハム 2枚
  • スライスチーズ 1枚
  • いちごジャム 少々
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

手軽にヘルシー!たまごトルティーヤロール
  • 卵 1個
  • トルティーヤ 1枚
  • 鶏むね肉ソーセージ 1本
  • サラダ野菜 適量
  • スライスチーズ 1枚
  • ケチャップ 少々
  • マスタード 少々

調理手順

Step 1

【お餅と海苔のたまご餅バー】まず、お餅2本にそれぞれ海苔をくるっと巻き付けます。海苔が剥がれないように、お餅の端に少し水をつけるとくっつきやすいですよ。巻き終わったら、串に刺しておきましょう。こうすることで、海苔がパリッと香ばしく仕上がります。

Step 2

オムレツメーカーにお餅を刺した串をセットし、その上から溶き卵を静かに流し入れます。蓋をして加熱すれば、お餅と海苔、卵が一体となった美味しい「たまご餅バー」の完成!外はふわとろ、中はもちもちの食感が楽しめます。

Step 3

【とろ〜りチーズのたまごチーズバー】さけるチーズ1本を、スライスチーズでくるっと巻きます。こうすると、チーズがとろけてより濃厚な味わいに。巻いたチーズも串に刺しておきましょう。

Step 4

オムレツメーカーにチーズを刺した串を入れ、溶き卵を流し入れて加熱します。チーズがとろ〜りと溶け出し、卵と絡まって、口いっぱいに広がるチーズの風味がたまらない「たまごチーズバー」が出来上がります。お子様も大好きになる味ですよ!

Step 5

【彩り野菜のたまごごはんバー】ボウルにご飯1/4膳分、みじん切り野菜1さじ、卵1個、塩、こしょう少々を入れ、全体が均一になるように混ぜ合わせます。色とりどりの野菜が入ることで、見た目も華やかで栄養満点のごはんバーになります。

Step 6

オムレツメーカーにごはんのタネを流し入れて加熱します。卵とご飯が一体となって、外はこんがり、中はしっとりとした「たまごごはんバー」が完成。しっかりお腹も満たされるので、軽食にもぴったりです。

Step 7

【ボリューム満点!ハムチーズパンロール】食パン1枚の耳を落とし、めん棒で薄く伸ばします。こうすることで、巻いた時にきれいに仕上がります。別のボウルに卵1.5個を割り入れ、塩、こしょう少々を加えてよく溶きほぐしておきます。

Step 8

オムレツメーカーに溶き卵を薄く広げて入れ、半熟状の卵シートを作ります。あまり厚すぎると巻くときに破れやすいので注意しましょう。

Step 9

薄く伸ばした食パンにいちごジャムを薄く塗ります。その上にスライスチーズ1枚とハム2枚を乗せ、先ほど作った卵シートを重ねます。具材がはみ出さないように、端からきっちりと巻いていきましょう。巻いたものをオムレツメーカーで焼けば、外はカリッと、中はハムとチーズ、卵のハーモニーが美味しい「ハムチーズパンロール」の出来上がりです!

Step 10

【手軽にヘルシー!たまごトルティーヤロール】鶏むね肉ソーセージ1本を串に刺します。オムレツメーカーにソーセージを刺した串と卵1個を入れ、一緒に加熱します。ソーセージから旨味が出て、さらに美味しくなりますよ。

Step 11

トルティーヤ1枚に、焼いた卵ロール(工程9)、スライスチーズ1枚、サラダ野菜を乗せます。お好みでケチャップとマスタードをかけたら、トルティーヤの両端を少し折り込み、具材がこぼれないように巻いていきます。手で持って食べやすい「たまごトルティーヤロール」の完成!軽食にも、しっかり食べたい時にもおすすめです。



モバイルバージョンを終了