ヤミー

簡単美味しい!トマトフスィッリパスタ





簡単美味しい!トマトフスィッリパスタ

おうちで楽しむ贅沢ひとりごはん。簡単トマトフスィッリパスタの作り方

今日は自分だけの特別を楽しむ日。美味しいひとりごはんに何を作ろうか悩んでいませんか? みんな大好きな、爽やかなトマトソースとモチモチのフスィッリが絶妙に絡み合うトマトフスィッリパスタをご紹介します。数ヶ月前からずっと作りたいと思っていたのに、忙しさにかまけて延び延びになっていたレシピを、ついに公開します! 複雑な材料は一切使わず、基本に忠実なので、誰でも簡単に美味しい一皿が完成します。特別な日でなくても、いつでも自分へのご褒美に楽しめる、素敵なひとりごはんメニュー、トマトフスィッリパスタをさあ、始めましょう!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本の材料
  • 新鮮なニンニク 3かけ
  • 風味豊かなベーコン 3枚
  • 甘いミニトマト 5個
  • 香りの良いブラックオリーブ 5個
  • 茹でたフスィッリ 100g
  • 味付け用の塩 大さじ1
  • こしょう 少々(ひとつまみ)
  • 飾り用のパセリのみじん切り(ひとつまみ)
  • エクストラバージンオリーブオイル 大さじ4
  • 濃厚なトマトソース 1カップ
  • パスタの茹で汁(取っておく) 2/3カップ

調理手順

Step 1

まず、フスィッリパスタを茹でるためのお湯(1.5リットル)を鍋に入れ、強火にかけて沸騰させます。

Step 2

新鮮なニンニク3かけは、厚さ約0.3cmの薄切りにします。これでパスタにニンニクの良い香りが移ります。

Step 3

香りの良いブラックオリーブは、食べやすい大きさに半分に切ります。パスタに塩気と旨味を加えます。

Step 4

新鮮なミニトマトも同様に半分に切ります。火が通ると甘みが増して美味しくなります。

Step 5

香ばしさを加えるベーコンは、2cm幅に切ります。このくらいの幅に切ると、火の通りも良く、食感も楽しめます。

Step 6

お湯がぐらぐらと沸騰したら、塩大さじ1を加えてよく溶かします。沸騰したお湯にフスィッリ100gを入れ、袋の表示時間より1分短く、約10分間茹でます。(茹で汁は後で使うので、捨てずに取っておきましょう。)

Step 7

茹で上がったフスィッリはザルにあげて水気を切り、用意しておいたオリーブオイル大さじ1を加えて素早く和えます。こうすることで、パスタ同士がくっつくのを防ぎ、つや良く仕上がります。

Step 8

大きめのフライパンを熱し、オリーブオイル大さじ3をひきます。薄切りにしたニンニクを入れ、弱めの中火でじっくり炒めます。焦げ付かないように注意しながら、ほんのりと香りが立つまで炒めるのがポイントです。

Step 9

ニンニクの良い香りがしてきたら、切っておいたベーコンを加えて一緒に炒めます。ベーコンがきつね色になり、脂が出てくると、さらに風味が増します。

Step 10

ベーコンが適度に焼けたら、用意したトマトソース1カップと取っておいた茹で汁2/3カップを加え、よく混ぜ合わせます。こしょうひとつまみで風味を整え、ソースにとろみがつくまで弱めの中火で煮詰めます。

Step 11

ソースがふつふつと煮立ってきたら、あらかじめ準備しておいたフスィッリ、半分に切ったブラックオリーブ、そしてミニトマトをすべて加えて、ソースがパスタに均一に絡むように手早く炒め合わせます。

Step 12

フスィッリがソースとよく絡み、ミニトマトが少ししんなりして柔らかくなったら、ソースが煮詰まりすぎていない、ほどよいとろみ加減になったら火を止めます。最後にパセリのみじん切りひとつまみを散らせば、見た目も華やかなトマトフスィッリパスタの完成です!どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了