カルボナーラトースト
食パンがおしゃれに変身!簡単すぎるレンジでカルボナーラトースト
おうちにある食パンで、ちょっとおしゃれな一品を作ってみませんか?SNSで話題の「カルボナーラトースト」をご紹介します。このレシピは、なんと電子レンジでたった5分で作れちゃうんです!とろーりモッツァレラチーズの中から現れる、半熟卵の黄身がたまらない美味しさ。簡単なのに美味しくて、あっという間にできちゃうカルボナーラトースト、ぜひ試してみてくださいね。
材料
- 食パン 1枚
- マヨネーズ 少々
- ベーコンまたはハム 2枚(細かく刻む)
- 卵 1個
- モッツァレラチーズ ひとつかみ(約50g)
調理手順
Step 1
食パンの縁に沿って、マヨネーズをぐるっと塗ります。これが具材がはみ出さないための土手になりますので、しっかりと塗ってくださいね。
Step 2
卵は、黄身と白身に分けます。黄身は後で使うので、小さな器にとっておくと便利です。
Step 3
マヨネーズの土手で囲まれた内側に、卵白をそっと流し入れ、平らにならします。白身がマヨネーズの土手からこぼれないように注意しましょう。
Step 4
ベーコンまたはハムをキッチンバサミなどで細かく刻み、卵白の上に散らします。このまま電子レンジで2分加熱し、ベーコンやハムを軽く火を通します。(お好みで、この工程を省いたり、ベーコンをあらかじめ焼いてから乗せてもOKです。)
Step 5
電子レンジから取り出した食パンの中央に、とっておいた卵の黄身をそっと乗せます。黄身が割れないように優しく乗せてください。
Step 6
レンジ加熱中に黄身が破裂するのを防ぐため、爪楊枝などで黄身の表面に軽く数カ所、穴を開けておきます。あまり深く刺しすぎないように気をつけてください。
Step 7
黄身の上から、モッツァレラチーズをたっぷりと乗せて、見た目も美味しそうに仕上げます。
Step 8
チーズがとろけて、黄身がお好みの固さになるまで、さらに電子レンジで1分30秒ほど加熱します。(半熟がお好みなら短めに、しっかり火を通したい場合は少し長めに調整してください。)とろーりチーズと半熟卵のハーモニーがたまらない、美味しいカルボナーラトーストの完成です!