甘み凝縮!スーパースイートコーンのクリーミースープ
旬のスーパースイートコーンで作る、なめらかでコクのある自家製コーンスープのレシピ
旬を迎えた甘みたっぷりのスーパースイートコーンで、美味しいコーンスープを作りましょう!牛乳と生クリームを加えることで、さらにクリーミーで風味豊かなスープに仕上がります。簡単なのに本格的なスーパースイートコーンスープのレシピで、誰でもお家で素敵なスープを完成させることができます。コーンの甘みとコクが口いっぱいに広がる温かいスープで、満足感のある美味しい食事をお楽しみください。
スーパースイートコーンスープ
- スーパースイートコーン 2本
- じゃがいも 1個
- 玉ねぎ 1個
- 水 250ml
- 牛乳 300ml
- 生クリーム 200ml
- 塩 小さじ1
- パセリ 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まずはスープの材料となる野菜を準備しましょう。玉ねぎとじゃがいもは皮をむき、薄切りにします。後でミキサーで攪拌するので、形は気にせず薄く切ることが重要です。薄く切ることで火の通りが早くなり、調理時間を短縮できます。
Step 2
鍋にバターひとかけらを熱し、弱めの中火で薄切りにした玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通り、甘い香りが立つまでじっくり炒めることで、スープの風味がより一層深まります。
Step 3
玉ねぎがしんなりしたら、切ったじゃがいもを加えて一緒に炒めます。鍋底にくっつかないように、様子を見ながら少量の水を加えつつ炒めてください。この炒める工程で野菜の甘みを引き出し、スープのベースをより豊かにします。
Step 4
主役のスーパースイートコーンは、包丁を使って実をそぎ落とします。芯をしっかり持ち、包丁を実の方向に寝かせて、スーッと滑らせるように削ぎ落とすと、簡単に実を取り出すことができます。
Step 5
じゃがいもがほぼ火が通った頃に、そぎ落としたコーンの実を鍋に加え、一緒に1〜2分ほど炒め合わせます。コーンの甘い香りが広がり、野菜とよく馴染んでくるでしょう。
Step 6
ここで液体材料を加える工程です。準備した水250ml、牛乳300ml、そして生クリーム200mlをすべて鍋に注ぎ入れます。味のバランスを整える塩小さじ1も加えて、よく混ぜ合わせましょう。
Step 7
全ての材料が混ざったら、強火にかけて煮立たせます。沸騰したら火を弱め、5分ほど煮て野菜を柔らかくします。その後、ハンドブレンダーまたはミキサーを使って、全ての材料をなめらかになるまで攪拌してください。さらにクリーミーな舌触りを求める場合は、攪拌したスープを細かいザルで一度濾すと、より高級感のある仕上がりになります。
Step 8
なめらかになったスープを再び鍋に戻し、弱火でゆっくりと混ぜながら、ひと煮立ちさせます。強火で煮ると焦げ付きやすいので注意し、お好みのとろみになるまで煮詰めれば、美味しいスーパースイートコーンスープの完成です。
Step 9
温かく完成したコーンスープを、おしゃれな器に盛り付けます。焼き立てのロールパンやジャムを添えて、満足感のある一食としても楽しめます。スープのまろやかな風味とパンの香ばしさがよく合いますよ。
Step 10
最後に、スープの上に取っておいたコーンの実を数粒と、新鮮なパセリの葉を軽く散らして飾りましょう。食欲をそそる黄色いコーンスープは、見た目にも楽しい一品です。香ばしく甘い香りが食欲を掻き立てます。
Step 11
こうして、なめらかで甘いスーパースイートコーンスープが完成しました!旬のスーパースイートコーンを活かした、お家で簡単に作れる特別なレシピですので、ぜひ一度作ってみてください。一口食べれば、口の中でとろけるような甘さとコクにきっと夢中になるはずです。温かいスープ一皿で、幸せな食事の時間をお楽しみください。^^